イメージ 1

旅も終盤です。木曽川の深い翠色の水面がきれい!

イメージ 2

この辺に滝の名所があるらしかったのですが、どうも冬で通行止めのようでした。
それで少し時間が早かったのですが、地元の温泉に寄って帰ることに。
スマホで検索して、一番近くにある日帰り温泉を目指しました。
行ってみたら、何年か前に行った床浪荘という山の中にある日帰り温泉の
斜め前にある建物でした。床浪荘とは姉妹店だそうです。
(床浪荘の記事はこちら

イメージ 3

館内もとても清潔で木の温かみを感じる内装です。

イメージ 4

長い長い廊下の先にようやく浴室がありました。

イメージ 5

これから先は写真を撮れませんでしたが、脱衣所も広々した感じでした。
飲料水もおいてあって設備もきちんと整っていました。

イメージ 6

宿泊施設の中にある温泉は入浴料は少し高い目ですが
割とお客さんが少ないことが多いです。
ここも私が入った時に3-4人くらいしか入ってみえなくて
途中から内湯1人、外湯1人くらいになってしまい殆ど貸し切りみたいでした。
内湯はヒノキの香りでとても癒されます。

ウエブサイトからお借りした写真ですが露天風呂はこんな感じ。

イメージ 7

山が目の前に迫っていて大自然に囲まれている感満載です。(#^^#)
特に右側の小さいお風呂は浅くて横に寝られるようになっていてお湯に
浸かって横になっているととろ~んとしてきます。
ちらっと外側をみたらクマザサがいっぱい茂っていて、一瞬、冬眠しそこなった
熊が出てきたらどうしよう・・・笑い泣きと心配になりましたが。

お風呂から出る頃になると既に日没。

イメージ 8

南木曽方面に出かけたらぜひまた寄りたい温泉です。(#^.^#)


ホテル富貴の森
長野県木曽郡南木曽町吾妻


イメージ 9