
昨日はドライブの帰り道、久し振りに深緑茶房さんへ
寄り道して美味しい伊勢茶をいただいてきました。
お茶とお菓子のセットをお願いしました。
今回はお茶が飲みたくてこちらにしましたが
この他にもおはぎや善哉、
お茶を使ったパフェなどもメニューにあります。
夏はかき氷が美味しいです。(#^.^#)
和菓子は「しんさぼ饅頭」

お茶をたっぷり使ったじょうよう饅頭です。
説明書きに「極限までお茶をいれました」と書いてあるのですが
内側にはぎっしりとお茶の餡が入っています。
写真を撮り損ねたけど本当に皮の下は
餡がギリギリまで入っている感じ(*'▽')
こちらは追加で茶々丸クッキー。

緑茶、紅茶、くるみの三種盛なのです。
ややしっとり目に焼きあがったクッキーは仄かに
お茶の風味がします。
お茶は「千寿」というまろやかさのあるお茶を選びました。
渋味より、ちょっと甘味を感じるお茶でお店のお勧めとのこと。
良いお茶はこんなにとろりとした感じになるのですねー。

淹れ方も丁寧に教えてもらえるので、失敗することはまずありません。
追加のお湯をいれたポットをもらえるので、満足するまで味わえます(#^.^#)
こちらのお店はお茶の種類だけでなく、
和菓子やお茶を使った洋菓子等のメニュー開発も意欲的に
されている印象で、伺うたびにお菓子の種類が増えています。
(今回、本当に久しぶりだったのだけど・・!)
それに飯南の本店だけでなく、津駅にもお店がありますが
いつの間にか名古屋にも出店されてました。
津や名古屋のお店には仕事帰りに寄る人が多いそうです。
家に帰る前に立ち寄って、
美味しいお茶でほっと和めるなんて良いですね。(*^▽^*)
おみやげに抹茶のラスクも買ってしまったー。