イメージ 1
 
昨年の秋、香落谷渓谷に紅葉を観に行く途中で見つけた神社です。
落葉した銀杏の葉が黄色いカーペットのように参道に敷き詰められていて
とてもきれいだったので今年も観に行ってみました。
これは11月24日のものですが参道が絨毯状態になるには
まだ少し早かったようです。
 
境内から道にせりだした大銀杏の木は鮮やかな黄色に染まっていました。
お天気も良くてとてもきれいな眺めでした。
 
イメージ 12
 
赤色、黄色一色に染まった葉も美しいですが、
こんなふうにグラデーションになっている紅葉も繊細で好きです。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
ご神木の神柿。大きな柿の木です。
柿の枝を突き立てておいたものが根付いたと
いわれています。
注連縄の上に柿の実が。
これで木の大きさがわかるでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
この木は朱色に染まってひときわ鮮やかでした。
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
小さい神社でしたが、お気に入りの場所になりました。
今年最後の紅葉観賞でした。(*^▽^*)
 
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 イメージ 11