
見つけた蒸し料理のお店に入ってみました。
素材の味を一番引き出してくれる蒸し料理、
今回は野菜メインのコースを注文しました。

まず、ソース、ドレッシングを一人3種類選びます。
各テーブルの真ん中に蒸し器があり、
その上にせいろを載せて、
タイマーで測ってスチームします。
最初は2段になったせいろが運ばれてきました。
5分ほどの蒸し時間のあと、ピコピコ♪とタイマーが鳴ったので、
せいろの蓋を開けると・・・

写真は全て二人分です。
野菜8種とベーコン巻。
さつまいもやトウモロコシなどは何もつけずに食べても
自然な甘さが感じられました。
上の段を食べ終わり、下の段へ。
下段の中身はこちら。

鶏肉、もやし、粗挽きウインナー、おぼろ豆腐。
殆どが野菜ばかりとはいえ、
下段を全部食べ終わる頃にはちょっとおなかもいっぱいに。
上下段を食べ終わったら、また別のせいろが運ばれてきました。

3つ目は手作りシューマイとおこわでした。
これにお漬物がつきます。
おこわはもちもちして美味しかったです。
これで一人2000円くらい。
外食にしては野菜が多いめなので
野菜不足を補うには良さそうですね。
さてさて、これだけ食べたものの、何かが足りません。
そう、大事なデザートがまだでした (ーー;)
そんなところに、通路を挟んでお店の向かい側に「甘党まえだ」のお店が。
五重の塔のマークが目印のまえださんは
大阪にいくと、いろんなところで目にしますが、お店に入ったのは今回が初めて。
メニューはあんみつ、おはぎ、みたらしだんご、パフェなどいろいろありましたが
お店の看板メニューというみたらし団子を注文しました。

球形をちょっとひらたくしたような形。
これはお団子を香ばしく焼くために、
ローラーをくぐらせて平たくするのだそうです。
甘いタレがたっぷりかかっています。
お団子は温かく、ふにゃふにゃ・・と、とても柔らか。
軽くついた焦げ目が香ばしいです。

美味しいコーヒーと一緒にいただきました。
これで満足、ごちそうさまでした。(#^.^#)
蒸し料理ダイニング すちぃ~む なんばCITY店
甘党まえだ
大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY南館1F