こんな言葉があるということを数日前に知りました。
他者の苦しみに接して動揺し、
感情移入しすぎて、それがストレスとなり、
精神的ダメージを受ける心理状態を指すようです。
それを言われれば、被災地や避難生活を送っておられる方々の
様子をインターネットやテレビを通して接するたびに
心がどんよりと重くなり、身体の不調を覚える時があります。
震災とは別に最近、友人があるトラブルに巻き込まれ
それについても日々心配することがあり、
知らない間に自分自身もかなりそれにストレスを
感じているみたい。
このような時はネガティブなことに自分も振り回されないようにして、
普段通りの生活を送り、心の安定を図ることが大切なようです。
でも、実際にはなかなかそれも容易ではないなあと感じています。