知り合いの方から中国への出張のお土産にお茶をいただきました。

「花のお茶」だそうで、袋の中にはこんなのが入っていました。

お湯を注ぐと、蕾が花開くように広がるのだそうです。
下の写真は箱の中に一緒に入っていたものです。
なんだか芸術的ですね。
下の写真は箱の中に一緒に入っていたものです。
なんだか芸術的ですね。

そういえば、このお茶がどこかのアジアン・レストランのメニューにあったのを思い出しました。
耐熱グラスがないので、マグカップに入れて上からお湯を注いでみました。
開花の映像を見ているみたいにゆっくり蕾が開いてきます。
開花の映像を見ているみたいにゆっくり蕾が開いてきます。



でも、私にはこれが「花のお茶」というよりは、
「イソギンチャク」に見えて仕方ありませんでした。
「イソギンチャク」に見えて仕方ありませんでした。