たまに他府県から三重県に転勤してきた人に
言われるのですが、三重県の中でも
松阪は「安くて、おいしくて、量が多い」お店が多いのだそうです。
そうなのかな。
確かに量が多いな~と思う店は多いです。
美味しいお店も田舎にしては多いかも。
それと松阪はイタリア料理のお店が比較的多い気がします。
言われるのですが、三重県の中でも
松阪は「安くて、おいしくて、量が多い」お店が多いのだそうです。
そうなのかな。
確かに量が多いな~と思う店は多いです。
美味しいお店も田舎にしては多いかも。
それと松阪はイタリア料理のお店が比較的多い気がします。
数年ぶりに「カピタノ」に行ってきました。
ここのお店は日本に帰ってきたばかりの頃に
友達が連れていってくれた時以来かも。
ここのお店は日本に帰ってきたばかりの頃に
友達が連れていってくれた時以来かも。
スープはコーンスープみたいに見えますが
中には豆とマカロニが入っていて、
食べ応えがありました。
結構大きなお皿で出てきたので
これとガーリックトーストだけでおなかがいっぱいになりそうでした。
中には豆とマカロニが入っていて、
食べ応えがありました。
結構大きなお皿で出てきたので
これとガーリックトーストだけでおなかがいっぱいになりそうでした。
パスタ2皿を二人で分けて、デザートはティラミスにしました。
これも大きかった~><;
これも大きかった~><;