イメージ 1

あっという間にクリスマスイブの日になってしまいました。
日本ではクリスマスは好きな人と過ごす、賑やかでわくわくの
一大イベントの日・・という感じですが、
欧米ではクリスマスというと家族親戚が集まって
水入らずで過ごす日なんです。
日本でいうお正月みたいなものですね。

だから現地に家族のいなかった私としては
毎年ちょっと寂しさを感じた日でもありました。

オーストラリアのクリスマス・・というと、南半球ならではの思い出がひとつ。
友人達と公園にバーベキューをしにいって熱中症になってしまったんです><;
12月のシドニーなんて真夏です、真夏。
でも日本の夏みたいに湿度がないため、汗をあまりかかないんですね。
炎天下にも拘らず、水分を採るのをすっかり忘れてしまって・・
気分が悪くて、だるくて、大変な思いをしました~\(>o<;)/。

そうそう、映画のワンシーンとか雑誌の写真でリボンがかかった
プレゼントの箱がクリスマスツリーの下にたくさん置かれている図を
どこかでご覧になったことがあるでしょうか。
本来、クリスマスのプレゼントは誰かからそれ以前にもらっても
ツリーの下に置いておき、クリスマスの日に一斉に開けるものなのだそうです。
こういうのは楽しかったですね~。
人にもプレゼントをあげたりしたけど自分ももらったので
いくつかの箱を開ける時のわくわく感といったら・・。
まるでもうひとつの誕生日みたいで。(^^ゞ

皆様も楽しいクリスマスをお過ごし下さいませ。