最近、ブログに災難続きの話を書きましたが
実はもっと滅入ることがいろいろあって
気分的にもナーバスになっていたので
今日は会社を休んで昼まで寝て、
午後から気分転換に映画を観てきました。
実はもっと滅入ることがいろいろあって
気分的にもナーバスになっていたので
今日は会社を休んで昼まで寝て、
午後から気分転換に映画を観てきました。
この映画は女性誌などでも結構取り上げられていて
話題になっていたので、一応チェックしてました。
メリルストリープ演じる、厳しい悪魔のような上司の下で
働くアンディ(アン・ハサウエイ)が仕事を通して
どんどん成長していく物語です。
内面的にも外見的にも
魅力を増していく主人公の姿を見ているとなんとなく
自分も気分が晴れるというか元気になりますね。
話題になっていたので、一応チェックしてました。
メリルストリープ演じる、厳しい悪魔のような上司の下で
働くアンディ(アン・ハサウエイ)が仕事を通して
どんどん成長していく物語です。
内面的にも外見的にも
魅力を増していく主人公の姿を見ているとなんとなく
自分も気分が晴れるというか元気になりますね。
「マイフェアレディ」とか「プリティウーマン」の現代版みたいなものかな。
ただ違うのはこの2作は主人公が男性によって磨かれ美しくなるのに対して
「プラダ・・」ではアンディが自身の力でサクセスの階段を上っていくという
点が現代らしい話だなあと思いました。
ただ違うのはこの2作は主人公が男性によって磨かれ美しくなるのに対して
「プラダ・・」ではアンディが自身の力でサクセスの階段を上っていくという
点が現代らしい話だなあと思いました。
悪魔のような上司を見ていて、彼女ほど酷くはないけど
私もかなり怖くて厳しくて変人な上司の下で働いたことがあるので
いろいろ当時のことが思い出されたりしました。
そういう上司が外国人で女性だったこともあるので余計に重なりました。笑
私もかなり怖くて厳しくて変人な上司の下で働いたことがあるので
いろいろ当時のことが思い出されたりしました。
そういう上司が外国人で女性だったこともあるので余計に重なりました。笑
それでも、自分自身に夢がある時は困難も乗り越えられちゃうんですよね。
要は何でも考え方次第なのかな、と。
要は何でも考え方次第なのかな、と。