イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

四国旅行最後の日は丸亀城を訪れました。
石垣の名城として有名とは聞いていたけれど
目の前に現れた見上げるほどの石垣とその天守閣には
思わず、すごーい!と声を上げてしまいました。
標高66mの山に築かれた平山城は
品格と威厳が漂う立派なお城でした。

濃い緑に、今が夏の極みであることを実感し、
辺り一面に響き渡る蝉の鳴き声は行く夏を惜しむ
最後の大合唱のようでした。

石垣の曲線美は芸術的な美しさでした。
「扇の勾配」と呼ばれているそうです。
天守閣からは丸みのある形状の讃岐富士の
ある街が見渡せ、海から吹いてくる風はとても心地よかったです。

お城のある街っていいですね。
それにここは「いかにも」観光地って感じでも
ないところがよかったです。