オーストラリア時代の友人が今、子連れで里帰りしているので
和歌山の彼女宅に3日ほど遊びに行ってきました。
イギリス人のご主人との間に二人のお嬢さんがいて
二人とも超が付くほど可愛い。
特に上の子なんかはまだ8歳だけれど
若い頃のブルック・シールズを思わせるような美少女です。
一ヶ月間、地元の小学校に通って
片言ながら日本語を覚えたようで
片言の日本語で話しかけてくれたりしました。
和歌山の彼女宅に3日ほど遊びに行ってきました。
イギリス人のご主人との間に二人のお嬢さんがいて
二人とも超が付くほど可愛い。
特に上の子なんかはまだ8歳だけれど
若い頃のブルック・シールズを思わせるような美少女です。
一ヶ月間、地元の小学校に通って
片言ながら日本語を覚えたようで
片言の日本語で話しかけてくれたりしました。
滞在中は子供達を連れて
温泉に行ったり、白浜にあるアドベンチャーワールドという
遊園地に行ったり、あちこち出歩きました。
温泉に行ったり、白浜にあるアドベンチャーワールドという
遊園地に行ったり、あちこち出歩きました。
しかし、子供って何であんなに元気なのでしょうか。
どこからあのエネルギーが溢れてくるのか。
車の中でもずっと喋り続け、どこに行っても
鉄砲玉のように駆け抜けていくので
私達は子供達が迷子にならないように
後を一生懸命に追いかけていく・・と行ったふうで
当たり前の話だけど大人だけで出かける時とは
全然違いました。
どこからあのエネルギーが溢れてくるのか。
車の中でもずっと喋り続け、どこに行っても
鉄砲玉のように駆け抜けていくので
私達は子供達が迷子にならないように
後を一生懸命に追いかけていく・・と行ったふうで
当たり前の話だけど大人だけで出かける時とは
全然違いました。
常に「あっち行きたい」「これに乗りたい」
「あー、トイレ~」、「おなかすいた~」
「暑い~」、「寒い~」と何か言ってる。
そのたびにお店を探したり、上着を着せたり脱がせたり・・
こんなことを当たり前のように
やれている友人ってすごいなーと心底思ってしまった。
私は彼女と分担して子供の面倒を見ていたけど
「一日ママ体験」してみて、こりゃダメだ~(T.T)と思いました。
私には無理無理。
週休二日の会社勤めのなんと楽ちんなことか。
母親業は一年間休みなしですものね。
世の中のお母さん方には頭が下がります。
「あー、トイレ~」、「おなかすいた~」
「暑い~」、「寒い~」と何か言ってる。
そのたびにお店を探したり、上着を着せたり脱がせたり・・
こんなことを当たり前のように
やれている友人ってすごいなーと心底思ってしまった。
私は彼女と分担して子供の面倒を見ていたけど
「一日ママ体験」してみて、こりゃダメだ~(T.T)と思いました。
私には無理無理。
週休二日の会社勤めのなんと楽ちんなことか。
母親業は一年間休みなしですものね。
世の中のお母さん方には頭が下がります。
友人も独身時代は子供嫌いだったらしいけど
今ではそんなことなんて微塵も感じさせないほど
いい母親をやっています。
子供ができると考え方も何もかも変わっちゃうのよ、と
言う彼女。
今ではそんなことなんて微塵も感じさせないほど
いい母親をやっています。
子供ができると考え方も何もかも変わっちゃうのよ、と
言う彼女。
40歳前後で二人子供を産んだから
体力的にもきつかっただろうし、
それに加えて外国での子育ては
きっと大変なことも多いでしょうに
それをなんでもないことのように
やってしまう彼女のバイタリティには脱帽です。
体力的にもきつかっただろうし、
それに加えて外国での子育ては
きっと大変なことも多いでしょうに
それをなんでもないことのように
やってしまう彼女のバイタリティには脱帽です。
昨日は疲れがどっと出て
一日中、寝てました(T.T)
一日中、寝てました(T.T)