三重県津市にある結城神社は枝垂れ梅で有名です。
白色、ピンク色、紅色の花がその美しさを競うように咲いていました。
梅が咲き始めると春が本番入りしたように思えてきます。
今日の梅はまだ蕾の木も多くあり、咲いているのは全体の3分の1くらいでした。一週間後くらいが満開だと思います。
白色、ピンク色、紅色の花がその美しさを競うように咲いていました。
梅が咲き始めると春が本番入りしたように思えてきます。
今日の梅はまだ蕾の木も多くあり、咲いているのは全体の3分の1くらいでした。一週間後くらいが満開だと思います。
これからは桜、ツツジ、紫陽花・・と毎月のようにお花を楽しめる時期に入りましたね。(^o^)
私自身、去年まではビルの谷間に住んで、ビルの谷間で仕事に追われる毎日を送っていました。そのせいか、いつの間にか季節の変化には全く疎くなっていました。
それ以前、オーストラリアに住んでいた頃は、時間的な余裕はあったものの、私が住んでいたシドニーは一年中、同じような気候で生活するには快適過ぎる程だったのですが、これまた季節感というものを味わうことのない7年間だったのです(T.T)。
今のようにのんびりと季節の移り変わりを楽しめる生活は久しぶり。
こんな毎日に感謝感謝です。
こんな毎日に感謝感謝です。