アメリカに来て丁度一週間、車を購入したよースター

アパートから大きなスーパーや薬局まで徒歩五分圏内だし、目の前のバス停からダウンタウンや夫の職場行きのバスがあるからしばらく車は大丈夫かななんて思ったらとんでもない、外が暑すぎて5分も歩けないレベルネガティブ

しかもアメリカのスーパーで売ってるものは何もかも大きいから徒歩だと買ったものが持ちきれない大泣き

そして子どもの学校も家から1キロ強でスクールバスには乗せて貰えないけどこの気候で歩くには遠過ぎネガティブ

これはもう車がないと無理びっくりマークと慌ててレンタカーしたらもう高くて高くて大泣き

車購入に向けて動き出し、今日無事に連れて買える事が出来たー花

中古車を取り扱うHONDAのディーラーで買った、日産泣き笑い

マイル数は結構いってるけど2019年製で綺麗なのが良いお値段だったのでスター

他にもトヨタのディーラーにも行ったしオンラインでも色々みたけどこの車が私達のニーズに一番合ってたびっくりマーク

そして夫が頑張って交渉してくれて値段下げて貰えたし、いいねスター飛び出すハート

にしてもアメリカの中古車は本当に高い、日本じゃ考えられない位驚き

その分それなりの値段で売れるそうだから大事に乗らなくちゃびっくりマーク

車購入のシステムは日本の事も良く知らないんだけど、今回はまず幾らか先に支払って(ダウンペイメント)一月以内に残りの金額を支払えば金利なしの一括払い扱いになって、残りが一度に支払えない場合はローンとして月々支払いするシステムみたい。

我が家はローンは組みたく無いから一月以内に払うと言ったけど一応ローンを組む程で話を進める必要があり、アパートの申請ほど厳しくは無いけど居住地の証明が出来る書類を何通かとか数ヶ月分の給与の支払い明細とか色々聞かれて結構大変だった驚き

支払い明細はアパートに提出したのと同じ、夫の職場から発行されていた年収の記載された書類で事なきを得て、後はアパートの契約書や最近契約したばかりのインターネットの契約書を住所の証明として提出にっこり

他にも免許、国際免許、パスポート等も提出したのかな、夫がやってくれたからイマイチ分かってない泣き笑い

購入したその日にそのまま乗って帰る前提だから保険の手続きなんかも全部ディーラーで済ませないとでめーっちゃ時間かかった…🚙

1時半ごろ家族皆でディーラーに着いて、帰ったのは19時過ぎ驚き

でも、ディーラーの中にテレビやおもちゃのあるキッズエリアとスナックや飲み物(ジュース、水、コーヒー、カプチーノのかフラペチーノまで!)を無料で提供してくれるエリアがあったお陰で子ども達退屈せずにすんで凄く良かったびっくりマーク

それがなかったら私と子どもだけ先に帰ってただろうな汗うさぎ

そして最後の最後にダウンペイメントをクレジットで支払おうとしたらクレジット会社のセキュリティーで弾かれて支払えず魂が抜ける

アメリカの口座は開設したばかりでまだデビットカードもチェックブックも無かったから、翌日アメリカの銀行からチェックを入手してディーラーに行く事になり、乗っては帰れず🚗

翌朝銀行でチェックをゲットして渡して無事に車をゲットできたースタースタースター

大きすぎず小さ過ぎずでとても運転しやすくて凄く気に入った〜飛び出すハート

車を買うのはかなり重要かつ面倒な問題だったから早々と片付いて本当良かったびっくりマーク

次はアメリカの免許を取りに行かなくては…

私は昔アメリカの免許とった事があるけどその時も割と簡単にパスできるはずのアメリカの実技テストに2回も落ちて散々だったのよね真顔

日本に帰国してアメリカの免許証から日本の免許証に切り替えのテスト受けた時も何度も落ちて💦

アメリカ免許からの切り替えだから単発の教習所しか通った事ないし決して運転が得意な方ではなく、縦列駐車とか出来ないから今から不安ネガティブ

3ヶ月以内に免許取れば良いんだけど、予約も取りづらいみたいだしテスト落ちたら凄い時間かかりそうだから早めに準備しないとー不安不安不安

でもまずは子ども達の新学期が月曜日に始まってからかなにっこり

まずは車ゲットという大きな関門を突破出来て嬉しい飛び出すハート

これから安全運転で事故にあったりせず色んなところに行って思い出作れますようにスター