あれから10日(メルとわたしの思い出ぽろぽろ①) | ASDときどきADHDたまに喘息の音楽屋さんch

ASDときどきADHDたまに喘息の音楽屋さんch

ハイブリッド型発達障害と診断されちゃった喘息持ちの音楽室の住人の気まぐれ日記帳
時々図書館をねぐらにしちょります

マイノリティだけど毎日がエキサイティングでワクワクが止まりません‼️

メルが虹の橋🌈を渡って10日が過ぎて、昨日はお世話になった獣医さんにお礼の挨拶に行ってきました。

メルが1歳になるなならないか位から出てきたアレルギーやアトピーの時からずーっとお世話になりました🍀最期の時もお世話になりました。この先生、そして動物病院の院長先生やスタッフの皆さんには、感謝してもし尽くせないものがあります🥰

メルがいなくなった寂しさがなくなったわけではないけれど、ようやく普通に色々な人とメルについて話ができるようになりました🍀

歯医者さんでは歯科衛生士さんが、わたしがメルを抱いて公園に日向ぼっこに行っていたのを見たという話をしてくれたので、亡くなったんですよという話をしました。最後の最後まで生き抜いたことや、タイミングを見計らうように虹の橋を渡ったことなどを伝えると、歯科衛生士さんも、ご自分の飼い犬が亡くなった時の話をしてくださいました。そして悲しみや愛犬への思いをシェアしました。ありがたいですね😊

歯医者さんからの帰り道にはいつもメルを可愛がってくれた近所の人がいて声をかけてくれました。そこから犬を飼うことについて談義をすること15分ほど。やはり落ち着いて笑顔で話ができました。

こうして、メルのことを気遣ってお話してくださる方がいることは本当にありがたいことです😊

と、ようやくそう思えるようになったのだなあと改めて感じています。5日前は誰とも会いたくなかったし話にも出してほしくもなかったので😖
こうして、メルの話をするのもある意味供養になるのかな?とも思っています。


日向ぼっこをするメル。これは家の前です。


出勤するわたしの車に乗り込んでご満悦なメル。メルは留守番ですよ🤣🤣🤣