きみともキャンディ・丸亀城クリスマスフェスタ2019 | おれんじねこのブログ

おれんじねこのブログ

ブログの説明を入力します。

12月22日に丸亀市の丸亀城大手門広場で開催された

クリスマスフェスタのきみともキャンディLIVEを見に行ってきました。

地元のライブは久しぶりになってしまいましたね。



 

 

 

午前11時半から1部のライブがスタート。

のっけからいつにも増してパワー全開のきみともキャンディ。

恒例のサンタコスですがメンバーカラーと思いきや

あいりリーダーが赤からピンク。なぜ赤じゃないの?

りこぴんがブルーからオレンジに変わっていましたね。











さて当日はさやかちゃんが休止で4人きみとも。

そして皆さん知っての通り卒業が発表されたふうちゃん。

自分も高校生ぐらいまで居てくれると思っていたので

正直その発表を知った時はショックでした。

 

引越しのため卒業というのは以前にきみとも2期生のあちゃと

CoCoデコルのももちゃんがありましたね。

 

 

けれどもこれは毎回思いますが運命のようなもの。

卒業までの短い日々を精一杯応援しようではありませんか。

ふうちゃんは可愛いから日本中どこへ行っても

すぐに人気者になり愛されるでしょうね。




 

ライブはこの限られた瞬間をかみ締めるように
 

ステージと聴衆が一体となりテンションMAXで大盛り上がり。

僕たちは単なる現在なんだ。

本当にそう思う。


 

さて2部のライブなんですがこころちゃんが体調不良のため早退。

そして突然降り出した冷たい雨のためステージに屋根が。

とても動画撮影するのが困難なため(カメラが濡れて壊れちゃう)

大人しくライブだけを見る事に(汗)

 

1部ではお菓子投げを獲りに行けなかったけど

2部では何とかゲットしました。


 

ありゃ、菓子類を1個々きみともメンバー募集のフライヤーで包んでる!

流石は運営さん抜かりがありませんね(笑)



 

最後に恒例のBINGO大会がありましたが、かすりもせず(トホホ)

やっぱり2017年のクリスマスフェスタで自分はきみとも賞をBINGOしたので

すべての運を使い果たしたのでしょう。


 

今日の総合司会はチャリンコキャンディのボスこと梶剛さん。

そういえば雨の酷かった2017年の高松市場フェスタの時も司会していたなあ。

たぶんボスは雨男なのでしょう(笑)



きみともキャンディ1部
情熱レシピ
過ぎ去る時間を忘れるほど君に恋してる
rolling
約束する、時間が止まるほど君を見つめている
ここで育ったSWEET


物販はふうちゃんとりこぴんへ。
黄色いサンタ帽が激カワのふうちゃん。
あと何回イベントや卒業公演行けるかなあ・・・
昨日がお誕生日だったね、りこぴんおめでとう!
なんとサンタコスがおれんじでした♪