中学生の頃の話
私が通う広島の中学校の吹奏楽部に
毎年東京からコンクール曲の指導で
来てくださる先生がいました。
中学1年生
コンクールメンバーではなかったので、
レッスンは見学でした。
夏のあっつい体育館でのレッスン
こ、こわい
でも、この先生が指揮をすると
音楽が変わるのが分かる。
なんと凄い先生なんだろう。
中学2年生
コンクールメンバーとして初めてレッスンを受けました。
やっぱり厳しくて怖いけど、
すごく音楽が変わるのが分かる。
中学3年生
自分たちが中心の学年となり、
今までで1番の緊張。
気持ちを集中させ、
周りをよく聴く事、
歌を歌うように演奏すること。
大切なことを
たくさん学びました・・・
高校生になってからもその先生が
母校に来られることを聞くと、
レッスンを聴講しに行っていました。
そして、高校2年生・・・
その先生が教えている大学に行きたいと
考えました。
その先生とは、
クラリネット 内山洋先生
NHK交響楽団でも現役で演奏されていて、
毎週「N響アワー」を欠かさず見ていました。
1996年頃は、
まだインターネットは
今より全然普及していなくて、
音大の募集要項を読み漁り、
内山洋先生の名前を探した所、
先生は、東京音楽大学で
教えてらっしゃることが分かり、
「東京音大を受験する」って決めました!!
親の承諾は??
長くなってしまったので、
次回に続きます・・・
※最近このパターンですね
千葉県流山市自宅教室
千葉県松戸市、柏市、野田市の
生徒さんは、
新松戸駅から徒歩3分の
スタジオレッスン
対応致します。
流山おおたかの森小学校
流山おおぐろの森小学校
小山小学校・流山小学校
流山北学校・鰭ヶ崎小学校
東深井小学校・南流山小学校
南部中学校・流山おおたかの森中学校
流山おおぐろの森中学校
南流山中学校・東深井中学校
松戸市内小学校・中学校

