流山市・松戸市新松戸
全国オンラインレッスン対応
クラリネット教室「Music Drive」
大橋 綾子です

ブログにお越しいただき
ありがとうございます

ふと・・・
私の生徒さんが
使っている楽器について
考えてみました
Tちゃんの楽器は、
おじい様が趣味で購入されていた楽器
Mちゃんの楽器は、
お母さまの学生時代の吹奏楽部の
ご友人にクラリネットの方がいて、
もう吹かないから・・・
と、Mちゃんに半永久的に貸してあげた楽器
この話しを聞いた時、
私はとっても嬉しかったです
楽器にとって、
演奏してもらえるということは、
息が吹き込まれていくわけですから、
これ以上の幸せはないと思います
皆さんのおうちにも、
眠っている楽器はありませんか??
私が、学校で勤務していた17年間に
出会った生徒さんも
マイ楽器
を購入するご家庭が多くて・・・
吹奏楽部引退後や
働き始めてから、
楽器を吹く時間が無くなった
なんて話しもよく耳にします
是非、もう一度始めてみては
いかがでしょうか?
もし・・・
「もう吹く機会は無いから・・・」
という方がいましたら、
周りの信頼できるお知り合いの方に
お譲りしてあげるのも、
楽器がとっても喜びます
※楽器の幸せのために
下線部とっても大事です