会津でお米とパンとコーヒーを | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

相棒の用事で会津へ

途中の磐梯山SAはすごい雪


郡山と猪苗代湖の辺りは

結構天候が違うことにびっくり


用足しもすぐ終わり

お米のお店「cocokara」へ

Sつぁんから新米貰っていたのに

仙台から運べず

まだ古米を食べていた


ちょうど先日TVで見かけたお店

お米と、ごはんのお供とかが

小さなお店の天井までびっしり


コーヒーも売ってて試飲と試食を

モリモリ出してくれた

会津みしらず柿も美味しかった


次に向かったのは

相棒土産で美味しかったパン

「panfeel shun」

外から覗いたお店の中が夢の国


魅力的なパンだらけ

佐渡バターもあった!

食パン冷凍用、あとおやつ的なパンだけ

トレイに乗せたが


レジ脇に前日お得パン袋があり

お姉さんがこれは当たりです!と

オススメしてくれたやつを買って

思いがけずモリモリ

こういうのは自分で選ばない奴が

入ってるのが楽しい


そしてコーヒー豆買いたいと

近くにあったお店に行ったら

超オシャレ

「loverscoffee」

カフェみたいだけど豆屋さん

試飲のカップに敷かれたコースター

会津木綿で可愛かった


会津にも素敵なお店沢山

今回行きたいお店、もっとあったけど

午後から雪降りそうだったので

ランチもせず帰宅


会津は電車旅の候補地なんだけど

会津若松へはバスの方が便利のようで

どっち使うか迷ってる

そして会津の気候はかなり雪国!

あったかくなってからかな