山寺のじじが入院したので
荷物届けにいった
と言っても入れるのは一人なので
母だけ病院に入り
外で待機
待ってる間に今年念願の
「餅の星野屋」のかき氷
大人の苺ミルク
昔鉛筆削りタイプの氷だったけど
今回ぼた雪タイプになってたな
妹1は黒みつミルク
やっぱ黒みつうまい
仙台は涼しくて曇りだし
昨日なんかは長袖着てたから
もうかき氷終わりと思ってたけど
笹谷超えたら青空で暑い!
いつもの夏のパターン
山銀の新社屋できてた
ここには元何があった?
古い建物壊されそうになってて
よく見たらすごく凝ったつくり
もうすぐ壊される
来年この写真みたら様変わりしてそう
久しぶりの榮玉堂のどら焼き
新作出てた!桃のと梅の
少し酸味あってさっぱり夏むき
榮玉堂は何度も食べてるから
味わかってるのに
かじると美味くてびっくりする
戻ってきた母から聞いた
入院の内容は良くなかった
コロナで面会も出来ず、じじと母は
入院前のベッドの上で5分ほど
会話したきり
母が最後に山寺行ったのは4か月位前
その後も、来てくれと言われたけど
暑いしコロナ増えてきたしと
断ったのを後悔してた
もう元気にならないかもしれないのは
歳だし仕方ないとしても
最後かもしれなかった日が
いつだったか、何かしてあげられたか
思い出せないのが寂しいな