相棒が1か月前から予定していた
八幡平にある、ドラゴンアイへ
沼の雪解けで龍の目のように見える所
観光パンフレットほど綺麗ではないけど
いい天気で、周りのブルーも
とても綺麗にみえた!
ドラゴンアイと言われてる鏡沼
八幡平山頂レストハウスへ向かう
仙台から3時間半位
どの位混んでるのか、駐車場どこなのか?
天気いいし雪解けも進んできたし
来る人多そう。。。雪で寒いかな。。。
フリース用意してったけどいらなかった
到着したのは3時前
もう帰る人の方が多く
駐車場も沢山あり、ほぼ待たずに入れて
むしろ夕方でよかったのかも
レストハウスの駐車場からドラゴンアイまでは
石畳の緩い登り道を20分ほど
時々雪が残るけど整備されて歩きやすい
結構皆軽装でサンダルの人もいるくらい
私も普段着、一応トレッキングシューズ
案内図によるとドラゴンアイから
ぐるっと山頂を通って戻れるようなので
せっかくだから歩いてみた
ほとんどの人はドラゴンアイで
Uターンして戻ってたけど
山頂までもすぐだし歩きやすい
なんか尾瀬みたいで
広々した山頂付近
ガマ沼が見えてきた時の景色
うわーってなる
手前のは桜、奥に岩手山
反対側は八幡沼というでかい沼
真っ青
この広々した巨大な沼と低い木の景色
ずっと見ていたいような綺麗さ
八幡沼の周りも一周出来るけど今回は断念
道端の山野草
後からパンフ見たらこれは
とても良い香りだったらしい
ドラゴンアイも良かったけど
山全体がとても良かった
また行きたいな
泊まりはすぐ近くの
「藤七温泉 彩雲荘」、 久々
あちこち傾いてきたような。。。
ワイルドさ強化
小腹がすいたから黒玉子
この卵の黄身の具合とかいつも最高
ここの食堂で流れてる湧水が大好き
山菜料理もうまい
夜は露天風呂から満天の星空を見たけど
今朝は窓の外の車道も見えないほどの濃霧
山の天気は予測難しい
山頂までバスある!バス旅もいいな
1日二本だけみたい
レアなバス