一番町に新しくシュークリームのお店ができた
相棒が今日は歩きたいと言うので
目的地をシュークリーム屋さんにして歩いてみた
ウオーキング距離数12km!
「ベイクドマジック」にて
焦がし瀬戸内レモンカスタードシューと
焦がしキャラメルミルクシュー
てっぺんがカラメリゼされてて
カリカリサクサクしている
クリームも詰めたてでたっぷり
うちから一番町まで歩こうと言ったけど
遠すぎると言うことで
笊川経由で富沢駅へ
鴨の子供がいた!こちらも天沼と同じく12羽
この時期は草がもじゃもじゃすぎの笊川
しかもちょっと雨降ってたしあまり通りたくなかったけど
鴨見れたから遠回りして良かった
富沢から仙台駅まで行かず河原町で下車
昔よく通った道を歩いてみることに
河原町駅、随分利用したはずなのに
一つも懐かしくなく出口も忘れてた
この上り口あたりは変わってないなと思った
ねじ花がいつも咲いてた花壇も変わってなかった
たった2年なのに随分建物が減ったり増えたり。。。
ここには何があったっけ?
タバコの自販機がある家があった気がする
シップストリートカフェも移転したし
変わらぬのは石橋屋あたり
道路ができるから向かいの桜の木も切られて
この道の片側だけどんどん更地になってるんだと
思い出した
草ボーボーの空き地の向こうに
伸びかけてるでかい道路が見える
また2年くらいで見違えてるんだろうな
ローザスのバラも見納めかも
この道以外はあまり変わってなくて
紫陽花が綺麗な家とかそのまま
荒町から北目町に抜けて
サンモール一番町通過
シュークリームはまだまだ先、彦いち近く
かわいい袋
整理券が配られるのが13時からと書いてある
お昼食べ終わった頃にまた来てみようと
呑気に向かったらすごい行列。。。
まあ買えなかったら今度でいいかと並んでみたら
1時間後くらいの引き渡し券をもらえたので
ぶらぶらしてまた向かって、無事購入
次の整理券は15:30
季節限定レモンの味が美味しかった!
キャラメル味はキャラメルを感じず
後二つは明日のお楽しみ
帰りには晴れてきた
雷雨の予報ははずれ
相棒はカルディで重い物買って
新しいエコバッグが早くも破けそう
久しぶりに長距離歩いたー
ここ3日ほど何故か眠りが浅かったんだけど
今夜は朝まで熟睡できるかな