花巻 マッシュ + 平泉 SATO | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

花巻にある「マッシュ」
以前「プティシュシュTanaka」だったお店
改装して名前も変わってカフェコーナーができて
ずっと行ってみたかった
もう一年以上経ってたとは
 
こちらの奥様のYやんと友達で
連絡しないでいつも行くけど
今日はいなかった。。。
代わりにご主人出てきてくださりお話しした
初めて会ったくらいなのに申し訳ない

 

次々くるお客さんとみんな楽しそうに
お話ししながら接客してる感じがとてもいい感じのお店
ケーキももちろん美味しい
カボチャとリンゴのタルト!

 

 

 

コーヒーは「フラットホワイトコーヒーファクトリー」のだそう

美味しかった

夏のかき氷の写真見たけどケーキみたいに美しい

あんま見かけない素敵なビジュアルの上に絶対うまいやつ

夏にいかなければ

 

その後Yやんがいるとこまで行って
会えて、わーって立ち話してまたくるね〜と別れた
いつも彼女がお店で仕事中なので
せいぜい5分くらいしか話してない
友達と思っているが連絡先もなくしてるし

ここ20年で喋ったの合計15分くらいじゃないか?

でもいつも行くと喜んでくれて

にこやかで優しい幸せそうなYやん

 

帰り道に寄り道、ランチタイム間に合った
こちらも大好きだけどなかなか行けない
平泉の「SATO」

 

 

そして忘れられない味
めちゃうまいロールキャベツ
サワークリームと絶妙な塩加減が本当に美味しい

 

ロールキャベツって、せっかく綺麗に巻いてるのに

食べる時バラバラになっちゃって

皿の上でまた小さいロールを作って口に入れる流れになってしまう

 

灯り展開催中

 

可愛いランプがいっぱいだった

それのスペシャルドリンク、栗とキャラメルのミルク

ランプは仙台の「紫山」主催だったそうで

思いがけず仙台被り

 

こちらのお店も店長さん店員さんが全て

にこやかでほんわか

美味しいのはもちろんだけど

何か自然な感じで話しかけてくれて安心感

お水は何度も足してくれありがたく

内装は隙がなく素敵

そういう私好みの店が最近なかなか見つけられない。。。

 

平泉駅に国宝飾ってある
と思ったらレプリカらしい

 

 

岩手、想像以上に雪積もってた
がっつり厚着してったから寒くなかったけど
なんか肩こった
重たいコートのせいか、ユニクロカシミヤSサイズを
無理して着てるせいか
 
ブラタモリ花巻だった!
見てから行ってもよかったなー