札幌は素敵なカフェがたくさん
地下鉄や市電も、路線がわかりやすくて遠出しやすい
1日乗り放題券でたくさん行ってきました
その1*
北12条駅近くの「石田珈琲店」
ケーキセットにプリンがあって即決
そして選べるドリンクにカフェラテとかじゃなくて珈琲牛乳
最高です
ほんのり甘くて香り高い濃厚珈琲牛乳
秋田にあったときもすごく素敵だったけど
ここも素敵。。。そして写真OK
いつも通り撮ってる写真が上手に見える。。。
古い家を改装したお店が札幌にはたくさん
この固さ、そして一切のスのないなめらかさ
私的プリン五本指に入りました
濃いめのカラメルも大人
お食事系はキッシュがあって次回のお楽しみ
その2*
西11丁目駅近くの「喫茶つばらつばら」
一度聞いたら忘れない名前
なにかの雑誌で読んで思い出し
検索したらプリンアラモードがある!
ここではナポリタンもあり
どっちも食べようかと思ったけど
これも次回のお楽しみにとっときました
美しいプリンアラモード
セットのお茶は黒豆茶を選べてこれまた最高
煮たりんごがついてて美味しかった!
こちらも古くて味のある雑居ビルで
おしゃれな洋服屋さんとか渋い床屋さんとか
みんな仲良さそう
地下鉄乗り放題だし、無駄に終点まで行ってみた
宮の沢駅は仙台で言ったら荒井のようなわりと住宅街
地図を見たら近くに「白い恋人パーク」がある
何気に行ってみたら、白い恋人の売り上げ利益の
すごさを見た感じでここだけ別世界
ゆっくりしなかったけど工場見学もできて楽しそうですその3*
すすきの駅界隈でモーニングが食べられるお店
「b's kafe」(ヴェズカフェ)
豊水すすきの駅の方が近いみたい
クロワッサンサンドのトマトの皮が湯むきされてて感動
北欧系インテリアでマリメッコのクッションとか
紙ナプキンもかわいい
たっぷりコーヒーと焼き菓子とヨーグルトもついて
750円から色々メニューあり
有名なケーキ屋さんが経営しているパンカフェだそうで
おまけの小さい焼き菓子、すごくおいしかった!
売ってるパンも美味しそうで安い
朝ごはん、二条市場で海鮮も食べられるようで
迷ったけど軽めに済ませたのでした
その4*
地下鉄さっぽろ駅近く
赤レンガ庁舎の真ん前「椿サロン」
パンケーキ嫌だと言ってた相棒も
このルックスで食べてみたいと言いだし一緒に
東京にもあるけど、いつも混んでると友達が教えてくれて
行きたいと思い調べたら札幌が本店だった
まあ混んでたけど並ぶこともなく入れました
横から撮ればよかったーとっても分厚くて
スフレ系のふわとろ
味変でついているあんこ、バター、メープルシロップ
お口直しのチーズ
かわいいナイフやフォーク、どこを見ても隙がない
シックで落ち着いたお店
有塩バターのうまさが忘れられない。。。
仙台ではあまり見ない植物や自然に触れて
好みのカフェにもたくさん行けて
満足の札幌旅でした