懐かしの道で韓国茶 | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

街へ出た帰り道
雨が降りそうだったけど遠回りして
昔通勤してた道を通ってみた

メタセコイア並木がすっかり緑

大学入口の木の切り株が
植木鉢のかわりやら別の木の芽が出たり
素敵な第二の人生

ここの建物も建築計画の看板が出てた
古い建物がどんどんなくなっちゃう
またしばらくぶりに歩いたら
変わってるんだろうな
北門食堂を思い出した

前によく行ってた魚屋さんで
買い物したかったけど
なんか寒いのでそのまま細道の方へ

色々お店も変わったなーと思いつつ
ショーケービルのとこまできたら
韓国茶のカフェができてたので入ってみた
「カフェ福茶」
カウンター奥に沢山の材料がびっしり
韓国料理のランチもやってる

改めて考えると韓国のお茶と中国茶の違い
わかるような、わからないよーな
ゆず茶やトウモロコシのヒゲ茶
漢方茶、花茶などあって
私は漢方のオススメ茶(名前忘れた)
お菓子つき380円安い


湯飲みには松の実とか入ってる
急須から注いだお茶の香りは漢方薬みたい
わー苦そうとびびったけど
癖があるけど甘くて
なにより飲んだ後なんだかスッキリ

BGMが激しいな?とテレビをみたら
東方神起や韓流アイドルが流れてて
お店の方がファンなのかも
見える席に座れば良かった!

冬にシジュウカラにちょっとあげてた
ヒマワリのタネ
食べ残しから芽が出てた
植え替えないと踏んじゃう
ツバメが抱卵し始めたよーです
頑張れー