沈丁花の香りがして気づく
目立たないところに植えてあるうちの白い沈丁花開花
今日もいい天気
昨日よりは風があって寒い
足元には植え替えしたクリスマスローズも咲いて
妹2がくれたボイセンベリーの新芽がにょきにょき
ボイセンベリーすごくいっぱい実がつくらしくて楽しみ
食べた事ないけど、ブラックベリーみたいなやつ
カラカラになった、花壇でもないただの土に
たくさん植えた球根
チューリップと何植えたっけかな?
とりあえずいろいろ出て来た
自分で植えたはずなのになんの木かわからないのもある
一個だけチューリップを水栽培してみようと
台所に置いてたやつ
庭のと同じ時期に咲きそうな感じ
びっくりしたのは、球根を押さえるために
多分啓翁桜かなんかの枝を折って
一緒に水にいれてたんだけど
そこから葉っぱが出て来た!かわいい
相棒の花粉症がひどく、布団にしっかり掃除機かけてみた
ついでに全部の部屋掃除
午後が明るい、春から秋の二階リビングを整頓
この部屋にあった相棒の机を隣の納戸に移動するのに
納戸の壁と床を拭いたら
バケツが墨汁みたくなった
引越し前から放置してたからな
これから窓も拭いて綺麗にしよう
引越ししてから全部の窓なんて拭いた事なかった
やっと余裕できた
朝市のコロッケやさんで売ってるヒレカツサンド
お肉がすごくやわらかくて美味しい
あと、いちご1パックがお昼ご飯