福島 UFOの里 | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

相棒が今日のお出かけ目的地を探していた
大体どこの温泉に行くか探すのだけど
「UFOの里行ってみる?風呂もあるよ」と
なんか私は昔行った気がするのだけど
まあ忘れたし、他に希望も無いので
ゆるく出発しました

{1BB61FFD-1FAB-4F33-8B70-8C6E3A28D07D}
宇宙人の石像がお出迎え
遊歩道じゃなくUFO道があり山頂に行けます
ポケスポットやジムも沢山あるので
若者もちらほら

{C693635C-B438-4731-89CF-C1AF57E575F5}
UFOふれあい館
入場料400円で展示も見て風呂も入れる

妖しい光の暗い通路を通って行くと
{091A1F5C-7F90-4A80-BD1B-CD5FC60F2A55}
不気味に浮かび上がる宇宙人!
子供泣きそう

奥にはUFO内部の模型やら秘密文書
3Dシアターや近隣の方が撮ったUFO写真

何も考えずきたのですが
この施設のある千貫森という山は
ピラミッド型で、磁場が狂っていて
周りに謎の巨石や不思議な配置の神社があり
昔からUFOがよく見られる場所だそうです
すごい!

{20783E65-95FA-456B-B580-03937568E82F}
とても欲しい千貫森産ピンカラ石
お風呂に入れるとあったまり
冷蔵庫に入れると食べ物長持ちなパワーストーン

{1E216A1D-19B6-42D9-82C1-F025CF244D73}
顔出しパネル
顔出したいとこだけ選んで
蓋を剥がして出す方式いいな
大抵一人でやるから顔出してない穴が虚しい

{D7B12848-64AE-412F-B9EF-593DFD7371BE}
宇宙人が降りてきたらこんな感じ!というエリア
この後右の巨大宇宙人に連れ去られた相棒

{9C6D4818-1BA5-4040-B013-A3E8F530DB83}
二階にお風呂があります
ロビーの非売品、右の瓶はホルマリン漬け宇宙人

{1B58311B-8524-4513-BC80-783DDD86D88C}
お風呂の横に自由に休める和室
その名も「宇宙」
あがったら宇宙で待ってるねと

{C7C5B06D-AAE2-4C50-AAB1-C354259DDD89}
温泉じゃないし塩素臭だけど
眺めが良くて雪山がよく見えました
UFO探しながらゆっくり

{5E689391-6C11-4C09-87E8-1B10B9EEE4D8}
「宇宙」からも同じように山々が見える
明るく綺麗な休憩所でおばあちゃん達会合中
畳のヘリは特注かしら

{43997031-B1B8-4841-A646-3B92C4035B24}
隣の建物「UFO物産館」にてお昼
W地鶏スープのラーメンが人気らしい
ベントラーメンって名前かと思ったら違った
キーマカレーも美味しそう
小皿のは、ほだほだボール
カレー味のメンチみたいなおかず

桜の木が沢山ありました
桜の名所なのかな?咲いた時に来たかった!
今日は風強くてスカートだったから
登らなかったけど山の上まで行ってみたい


{427D11C6-B791-4FAE-B35C-9A03FA35A489}
花見山もちょっとだけ寄り道
わりと近くです
梅が沢山!綺麗でいい匂いでした
今年初ウグイス