相棒との旅行で広島に来てます
大雪の影響で予定より到着が一時間遅くなってしまい
色々ギリギリだったけど厳島神社お参りできて
素晴らしい大鳥居に感激でした
自重で立っている鳥居
行く前に何も調べてなくて、直前の電車内で
情報収集
16:10までのフェリーだと、神社寄りの航路で
海から近くに鳥居が見えると知った
電車着くのは16:01!走って間に合った
他にも会社があるけど鳥居の近くを通るのは
JRだけらしい
一時間くらい日の入りが遅く明るい
雪が積もってて朱色との対比が素敵
急に寒くなった時に出る海面の湯気
やけにキューキュー鳴きます
観光客もまだゾロゾロと
この時間でこれなら昼はすごいんだろうな
揚げもみじ
もみじまんじゅうの天ぷらです
サクサクアツアツで美味しかった!
干潮が近かったのです
普段はどのくらい水があるのかな?
歩いて行けたのはラッキーだったのかしら
イソギンチャクとか貝がいましたよ
鳥居の下には大量のお賽銭
看板に、貝の持ちかえり3kgまでと書いてある
世界遺産に潮干狩りしに来る人羨ましい
五時半まででした
30分で充分お参りできた
雪は広島でよく降るのか全然知らず
売店のお母さんと話したらいつもすぐ溶けて
こんなに残るのは記憶に無いほどだそう
私も今回の雪なめてました
南の方だし騒ぐほど降らない、新幹線は雪には強いだろうと思ってた
運休にはならなかったけどノロノロ運転で
予定してた指定には乗れず
窓の景色が雪のせいで東北みたい
神社見る時間少し減ったけど、充分見れたし
夕暮れも素敵だったし帰りにライトアップも見れました
宮島には可愛いコーヒーショップが沢山
お茶したかったな
仙台並みに寒いのにやや薄着してきてしまい
体力奪われた
観光客定番のお好み焼きです
ネギダブル