上山 細江商店の焼き芋 | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

上山温泉にあるお店
色んな種類の芋を壺で焼いているという
「細江商店」
以前コメントで、めるこさんから教えて頂きました
ありがとう!
行ってみたら、何度か通って気になっていた所でした

{F0469F37-C7DF-4009-9157-49F476FD3392}
旅館「月の池」のお隣、レトロな店構え
店内に入ると居間からにこにこおばあちゃんが
出て来てくれました

今日あった芋はシルクスイートと紅はるか
一本300円
もちろん両方購入
奥にあるでかいツボで焼いて、焼けたのは
アルミホイルに包んでトロ箱で保温してる

{089FA903-40B6-4285-8120-3AC288D7C1F6}
七輪みたいに炭を入れる壺なのかな?
おばあちゃんに写真撮っていいか何回も聞いたけど
聞こえなかったみたいでずっと芋を選んでくれてたので
勝手に撮っちゃった
ごめんなさい

{3AB7FADC-725D-49D7-8324-8B2E6341FA82}
芋の箱がずらり
それぞれデザイン凝ってるもんなんだなー
途中トロ箱のフタを持つのを手伝ったりして
大きいの選んでくれてたのかも

{635E682D-E067-42B4-A7D5-7819F19F78FD}
芋の種類がわからなくなるからと
わざわざ袋を分けてくれたのに
店を出た瞬間どっちかわかんなくなった

{29D6D28A-EA3E-4EE2-8E49-10518E884922}
車の中で早速味見!
甘ーい

{D63511AC-FD51-427C-A238-8BA2A3C98DB0}
どちらもトロトロ系ですごく甘かったです
またおばあちゃんから買いに行こう
温泉は二日町共同浴場、別名あいさつ浴場
入るときも出る時もあいさつ
あったまった

{77C13C38-38F7-4F64-AEA9-94AF271DBD29}
強風がすごかったけど笹谷にも雪はなく
たまに雨交じりで虹が見えたりした
今日の昼に納車されて初ドライブ
やっとスタッドレスになり、新しいタイヤは
乾いた路面を100km位走らないとダメらしい
思いついて上山へ行って来ました
10年乗った車とお別れ寂しかったけど
新しい車は相棒がとても気に入ってるみたい