相馬ドライブ | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************


相馬へ行ってきました
世界一のパワースポットがあると友達から聞いて。。。
「円明院」というところです
分かりにくい場所だったけど、着いたら人がいっぱい!


最初に住職のお話を聞いてから、奥の院へ
ちょっとした山
緑がいっぱいの、普通の山道なのですが不思議なのが
木と木の間にはってあるロープと鈴


これが誰も触ってないのに時々ブルブル震えて
たまには鈴が鳴ったりするのです
すごい気が満ちてるとなるのだとか

上の広場で一時間ほど、座ってくつろいでパワーを充電して
帰るのでした
持って来た宝くじとか、塩をひろげておいたりしてる人も
友達は宝くじ3000円当たったそーです
住職が皆の所を回ってお話しして下さったりします


ここで写真を撮ると、光がすごく不思議に写るそう
色々頑張ったけどHPに載っているようなすごいのは
全然撮れなかったー
多少キラキラで綺麗なのは撮れました

海のすぐ近くなのですが、こちらはちょっと高いこともあり
津波被害はなかったとのこと
帰りに間違って海の方へ曲がってしまったら
津波で壊れた家がまだそのままありました
相馬も、原町の道沿いも結構賑わっていたので
思いがけず間近で見た津波跡がかなり頭に残る


道の駅で買ったアイスまんじゅう
中がこしあん
棒から外れて手で食べた


そして極太のなみえ焼きそば
作り方に、野菜はもやし以外入れない、しかも150g以上入れると
3回もかいてある
さすがに多くないか?と一袋の半分(125gほど)しか入れなかった
この焼きそばおいしい!
新潟のイタリアンを思い出すもちもち太麺
これはやっぱもやし多いほど、一袋でも入れた方が美味しいなと思った
3食入りだったので残りのを作る時は一袋入れます
近くで売ってたらまた買おう