特に何も予定のない日曜日
相棒と日帰り温泉へ行きました
白石、鎌先温泉「最上屋旅館」
レトロで素敵な宿
古い匂いと、厨房からの匂いが小さい頃行った父の実家を思い出す
汗がすごくでる温泉で好きです
ここにくるとまだこの自販機あるかな?って楽しみ!
あったーVIVO
「 より いのは だけ」と
文字も消えちゃっていますがなんて字が入るか知ってる人は同世代
風呂上がり窓開けて走ってたら時々いい匂い
お風呂のシャンプー?って思ったけどキンモクセイ咲いてた!
今年の金木犀記念日は早い!
お昼は相棒が行きたいと言ってた「むらかみ」
手打ち蕎麦おいしい
私は鴨汁、鴨が柔らかいー
そば屋に向かう途中で、蔵王高原フーズという小さな店の前を通り
気になりつつ通過したけど、蕎麦食べながら調べて
とうふとか売ってるらしいと知り食後に行ってみた
そしたら普通にスーパーで売ってるタイシの一丁寄せだった
なんだーって思ったけど1丁50円という安さ
他の品物も50円くらいで、この他おからも買ったけど全部で200円でした
最後は直売所「小十郎の郷」で、ちょっと買い物
モモの種類、玉うさぎ。。。あんま見かけない品種
竹鶏たまごも買って帰宅したけどまだ三時くらいで
雨降って来てゴロゴロひるねしたり笑点見ながらご飯食べたり
夜が長いのんびりした日曜日でした