山形 紫陽花祭りと蕎麦 | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

相棒が紫陽花祭りに行きたいと言って、ドライブしてきました

まずはお昼
「想耕庵」で蕎麦


混んでて入れないのが怖くてしばらくぶり
混まずに入れて良かった
しゃっきりした蕎麦おいしい
おかずはだしと、モロッコインゲン煮物
キュウリの浅漬けにショウガ入り
夜にまねして作ってみた


今年は外のテラスみたいな席作らないらしい
蝉が鳴いて蚊取り線香の匂いが時々して汽車もみえて
涼しい風がふいてます


外の畑にいろんなもの植えてあるけど何だか分からない植物もあった
黄色の花は春菊
ここはお店の雰囲気も良いし、誰か山形に連れてくる事があれば
ご案内したいお店
外人さんのお友達連れて来てる方々がいてきっと喜ばれただろうなー


そこからコストコのある通りへ抜けて行く途中
産直「トマト」に寄ったら、「HATAKECAFE」の支店があった
さくらんぼいっぱいのパフェ食べてる人居た
本店と同じかな?ちょっと近くて来やすい
ソフトクリームもサクランボかざってありました
コストコオープン前に会員なりたい!1000円引きでなれるらしい

出塩文殊堂のあじさい祭り、賑わってました
お花もちょうどいい感じ
いっぱい咲いてる


前に来たときはちょっと早くて雨が少なくてしおれてたっけ
今年は綺麗でした


階段そのまま降りると混んでるから。。。と
外回りで帰ると遠回りなのでした


最期に星野餅店のかき氷食べたいなと思ったけど
日曜日休みだった
栄玉堂のどら焼き食べました
美味しい!


相棒実家とうちに、サクランボお土産
紅てまりという大粒でちょっとぱりっとした品種
相棒はこういう固いタイプが好きらしいけど
私はやっぱり佐藤錦が好きなのです

サクランボの季節も昔より長くなったなあと思う
そろそろ桃