土曜日にSさんと山形へ
山形初めてのSさん、お花見も今年まだとのことで
桜と山形市内満喫してきました
満開!
風が強いけどほとんど散ってなくて
いい天気であったかくてお花見日和
なかなか土曜日にちょうど満開でいい天気がぶつかるってないので
良かった
南門から入って、遊歩道をぶらぶら
どこを見ても桜のアーチ
北側の土手の方は道も整備されてなくて人も少なめ
こっちの方がなんか好きです
一周するか迷ったけど、まあおんなじかな~と省略
散った花筏も見て欲しかったけどまたいつか
こんなに沢山桜を見たの初めて!と喜んでいたSさん
よかったです
ご飯、私も行った事なかった
「香味庵まるはち」にて
漬け物すしセット
おそばと、漬け物で出来たお寿司 1200円くらい
おいしかったです
レトロな物がいっぱい
店内暗くて、外にでたらまぶしかった
その後栄玉堂でどら焼きを買って、文翔館見学
古い建物とか見るの大好きだと
お出かけするまでお互い知らなかった情報
何度も見てる私ですが、初めての人と一緒に見ると
また新しい発見があるもんです
るろうに剣心のロケをここでやったそうですよ(京都大火編)
健がここにー!とわーわー言ってました
いつも思うけど、素敵すぎて無料で申し訳ない
昭和50年まで県庁として機能してたとの説明書き読んで
最近だよねと言ったけどSさん産まれてなかった
Mさんオススメで行きたかった jins coffee に行ったけどお休み!
お茶をどこでしようか考えつつ
山形デザインハウスでちょっとお買い物をして
軽くnicoドーナツで休憩
ご飯食べておなかいっぱいだったんで
軽いおやつでいいかなと思ってたけど
どらやきの他山田屋のふうき豆、佐藤屋の和菓子、紅の蔵でつや姫ソフトなど
バンバンお菓子を買って荷物いっぱいになっていたSさんでした
いつの間にか私にお土産まで買っててくれたSさん
なんて素敵女子なのでしょうか
一緒にお仕事できなくなって残念
仕事をしている間って休日に会ったりすること
数回しかなかったですが
これからは週末とかたまに出かけたりできるといいなー!
ぐるっと一周山形七日町界隈、車なしの観光モデルコースのような
お出かけでした