けど、今日は廃棄書類を出したりとか
ファイルを取り替えたり多少はバタバタ
メンバーも今週から一人変わったし、ちょっと忙しかった
そんな中の息抜き、Sさんと会社近くのカフェ
「アンユアンドリリー」
お水はレモン水にドライのバラの花びらが浮いてます
黒蜜きな粉シフォンとジンジャーレモンのケーキセット800円
美味しかったし可愛いお店!
お店の方も感じとっても感じいい
今度ランチしてみよう
仕事いっぱいだったけど、全員でがんばって終わらせようという
まとまった気持ちで和気あいあい楽しくやれてた今週
嫌な事がないと、疲れてもストレスは感じないものです
疲れて家では何もせず。。。
今週は転勤になった人が次々旅立ち
お別れおやつがいっぱい
支倉焼久しぶり!なんか甘くてうまい
体が欲してた甘さって感じ
来週は異動してくる人がまたおやつを持ってくるかも
梅がやっと咲いてきた仙台
でも日曜雪って予報だし、桜もあと10日くらいで開花予想?
どっちもほんと?って感じ
ホリエモンの、「刑務所なう」という本を読んでいたら
「刑務所で何もしてないから、一週間、一ヶ月が早い
小学生の頃のようにいろんな物に興味津々だった日々と比べて
大人になってから月日が経つのがはやく感じられるのは
日常の興味が薄くなったから」。。。みたいな事が書いてあった
なるほどーと思って
仕事ばっかで疲れてないで、もっと日常の事色々しなければ
あっという間に桜も散ってしまう
なんとなく毎年なんか頑張ろうって気分になる3~4月頃です
でも実際は疲れて、梅の木の咲いてる道への寄り道もできなかった今週
来週はもっとアクティブに春を楽しもう!