思いがけないプレゼントが到着
Mちゃんと私の愛する、京都「伊藤軒」のお菓子詰め合わせ!
「伊藤軒」
http://www.kyoto-itoken.co.jp/

とっても沢山はいってて、私も山田丸も大興奮
2,3日前から黒こしょう煎餅がとても食べたかった私
二袋も入っててわーわー


何も言わず実家に送ってくれたのでとってもビックリ
家族中大喜び、次々あけて食べました
仙台ではなかなか買えないものばかりです
昨日、伊藤軒サイトがリニューアルしたと知り、早速通販しようと思っていたばかりで
ほんとにビックリしたのでした
遊び心というか、可愛さとおいしさがあるお菓子いろいろ
カラフル綺麗なえびせん、美しい塩のどあめ

これ、酒田ではこけしの模様の包み紙で似てるお菓子があります


クッキーみたいなお煎餅?いろんなのがあるんだなー
おいしいです
手巻き納豆、パッケージに納豆巻きの写真が載ってて
イメージ図だと思ったらほんとにのりまき!そしてまんま納豆味でびっくり
手間がかかってる
下に敷いた布は同じく関西からきた、中川政七商店の麻タオル
午前中に買ったばかり


私も相棒も大好きなピーナツ太鼓
黒糖味は仙台では見たことなくて、食べてみたかったのでうれしー!
普通の味のは、三越の菓遊庵に売ってます
そして京都のMちゃんとつなげてくれた恩菓子?の大好物さくさくマコロン
これを教えてくれた石巻のMちゃんにもお礼をいわなくては
さくさくマコロンは仙台明治屋で!

お店のHPでも読める、おかしのひとりごとの本
一口で食べちゃうお菓子の大変な手間が「せーだい」つまっています(使い方違うかも)


他にもシークレットおやつ
レアなポールウインナー
下賀茂神社の根付、鴨のくぼてという歴史あるおわん
以前ブログに書いたの覚えててくれたのかな~
相棒も大好きな一保堂のいり番茶、これまたこっちじゃ買えない大袋
書ききれないほどほんとに沢山沢山ありがとうMちゃん!
感謝がぐるぐるどうしたらいいかわからないくらい
沢山いただいたのももちろんだけど、こうして繋がっていられるのが
とっても嬉しかった
犬たちの散歩に行ってる間に届いたのでした
すごい一面シロツメクサが咲いてて
素敵な広場を発見
すごい綺麗だった
暑かったけど天気良くていいこともあって素敵な土曜日