鳴子 むすびや +あっぱれたい焼き | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

相棒が古川に連れてってくれるというので
久しぶりに休みかと喜んだけど実は仕事のついで!
それでも一ヶ月ぶりくらいに家の車に乗り、青空ドライブ

古川でちょっと仕事して、鳴子へ向かいお昼ごはん
「むすびや」
http://www.city.osaki.miyagi.jp/annai/kome_project/05.html

おいしいお米、ゆきむすびで作ったオニギリのお店
** Afternoon D ** ** Afternoon D **
小昼セット 600円
具沢山味噌汁と、切干大根の煮物、漬物
オニギリは好きなのを2種類選べるのです
カウンターに置かれたいろんなオニギリの見本がどれもおいしそうで
すごく迷ってしまった
オニギリ単品は大体140円くらいだったかな

** Afternoon D ** ** Afternoon D **
お米がおいしいからシンプルな塩むすびかなーと思ったけど
クルミ炊き込みご飯という珍しいのに惹かれ。。。
あとからほんのりクルミの風味がするのです
相棒は好物の紫蘇巻きがオニギリにはいったやつと
ちょっとピリカラの味噌焼きおにぎり

どれも味見したけど全部おいしかった
もちろんおつゆも、おかずも

** Afternoon D **
数量限定みたいだった野沢菜?のおにぎり
漬物が中にもはいってた
握り具合もふんわりで塩加減もばつぐんです
ゆきむすび大好きなので行けて嬉しかった!

** Afternoon D ** ** Afternoon D **
運ぶのも、お茶もセルフでテーブルも相席
気軽に入れるドライブインぽい雰囲気だけど
オニギリのせてたトレイとか器も可愛いし、何より味が洗練
結構おなかいっぱいになりました

** Afternoon D **
お持ち帰り用オニギリ、3個400円ってのもあり
相棒実家にお土産
海苔のオニギリに使われていた海苔が
こないだたべた美味しいおやつ海苔、七ヶ浜の星さんのだったので気になる

そこのお店の隣の敷地に、ともみさんが書いてたタイヤキ屋さん発見
食べてみたかったから、満腹だったけど購入
「あっぱれたい焼き」
** Afternoon D ** ** Afternoon D **
東京のお土産でもらった四角い鯛焼きみたい
皮がはみ出たところがサクサク!
鯛焼きの顔が笑ってます
あんこ甘さ控えめ、チョコも豆乳クリームもどっさり
チーズとソーセージのもあって、新登場だったみたい
団子や餅、私の好きな北前こんぶ茶も売ってた

お風呂も入ります
相棒が行く前に調べていた、「松原山荘」で日帰り入浴
500円
川の向こう岸に行ったのは初めて
** Afternoon D **
温泉街から離れて、入り口も鋭角でわかりにくいけど結構次々人が入ってくる
洗い場3つだけでも混んでて大変!ってほどではなく
入れ替わり立ち代りという感じで、とても人気みたい
確かにすごくお湯よかった!
お湯が真っ赤?足が赤く見えるのです
好きなアブラ臭もして、お湯のざばざば口近くの窓が開いてて気持ちよく
ずっと入っていたかった

こちらではミネラル還元水素水という体にいい水を売ってました
風呂上りにおいてあった水、これかな?体にすっと入っていくかんじ
一本試しに購入、1リットル300円

** Afternoon D **
夕方の空がなんだかすごく綺麗な色だった
地震のときは相棒実家にいて、犬が大騒ぎ!
緊急地震速報もゆれてから鳴ったし、犬の声で全く聞こえず