またまた1ヶ月ぶりくらいかな

ジャガイモの花が咲きそろっていました
ジャガイモはどこの畑でも大抵植えているので
よそと比べて家のは葉っぱの色が薄いとか花が多いとか
何かと気になる

カラフルブロッコリー達が残念ながら病気に。。。
変な虫がワンワン
やっぱり春じゃなく、秋に植えたほうがよいみたい
泣く泣く全部撤去
写真はゴミ捨て場においてきたロマネスコ最後の姿

あいたところに、ゆかいな名前の枝豆「ビアフレンド」を
植えてきました
力強い芽
苗を買うときに、ピーマンにするかシシトウにするか迷ったんだけど
結局忘れてしまい
育てばわかるさ!と思っていたのに微妙にわからないのが生ってた!
右は紫芋の苗
ただの茎みたいなの、根っこも無い葉っぱだけのを
土にさすだけで秋には芋ほり
不思議
どろどろだったので雑草取りもろくに出来ず
ごぼう、カブ、バジルの種をまいたくらいで
短時間で終了
次回はもっと畑元気になってるといいな


家に帰って、ベランダで育ててたキャベツを収穫しました
結球しなくて放置してたらいつの間にか小さいのができてた
みっちり詰まって冬キャベツのよう
シンプルに炒めたら、嗅いだこと無いような香ばしいいい香りで
おいしかったー