天童界隈 | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

蒸し暑い今日

ばーちゃん達が具合悪くしてないか様子を見に、急遽山寺へ行ってきました

まずは天童で昼ご飯。。。


「一庵」

http://gourmet.yahoo.co.jp/0003285744/



一庵そば 700円

ざるそばに、つったい肉そばの汁とざるそばのつゆ

それにげそ天とカボチャ、ししとうのカリカリ天ぷらが付いてこの値段

安すぎ!

前回 行ったとき、次は絶対コレーって思ってたのです

メニュー見たら高くても800円!しかもそれ肉そば二人前の値段?

最初から冷たい汁にそばが入ってるのもいいけど、つけるのもおいしい

普通のめんつゆも美味しいんだけど、この麺には肉そばの汁が合う

ちょっと薄くなったらめんつゆを足したりして食べました

お蕎麦は、もちもちしたソバ感少なめの、好きずきありそうな麺

これはこれで私は好きです

げそ天至上最高にカリカリ

こないだテレビで見たけど山形って、げそ消費日本一とか

どこにいってもげそ天あるもんなー

おいしい

すごく混んでて大にぎわい

あちこちからずるずる蕎麦の音

平日だったから1時にはざーっと人が引けていました



近くの「花輪コロッケ店」

http://r.tabelog.com/yamagata/rstdtl/6000654/

おいしいカレーコロッケをばーちゃんちのお土産に

自分の分も一個。。。

カレー味の柔らか甘いじゃがいも、おおきめタマネギ、時々キャベツ

おいしーです!

さらに「フルッティア」へ移動、すぐ近く

http://fruttier.com/

果物屋さんのスイーツ、おいしいフルーツポンチッチ

330円 3つ以上買うと一個300円

左がスイカ入ってる情熱?右がメロンメインの涼風?だったかなー



もも、パパイヤ、キウイ、メロン二種類、パイナップル、オレンジ、グレフル。。。

山盛りいっぱいのフレッシュフルーツポンチ

あっ右のパイナップルに黒い粒。。。

ずっと探していたパイナップルの種ゲット!発芽させたい!


ほんとはかき氷も食べたかったし、温泉はあきらめるが足湯だけでも入りたいと言ったんだけど

ばーちゃんち行くの遅くなる!と却下されたのでした



ばーちゃん、じじはあちーあちーと言ってたけど

とっても元気で一安心

小さい裏庭に、黄色い百合が咲いてました

小学生の頃、岩の間に百合のむかごをつっこんで遊んでいたら芽が出て根付いたもの

そーやっていたずらした奴が毎年咲くんだと、毎年言われます



近所のサイクリングロードを散歩

甲高い声のセミが鳴いてた。。。何ゼミ?


変わらぬポイント

周りの木だけどんどんでっかく



ねむの花、近くで見ると可愛い

オレンジ色の花はいっぱい咲いてた、なんだろう

今日はどんより曇っていたけど、ジリジリ暑い日にこの道を歩くと

いつでも気持ちが小学校の夏休みになる感じ

新潟だと、明日が終業式

なんとなく私の夏は7月24日からスタートなのです

久々にお宝探しをしました

もうない、と毎回思うけどやっぱり深いばーちゃんち!

またいいのを発見!素敵なガラス器

ばーちゃんちからもらったレトロ品アルバム(こちら )更新しなければ!ってくらい

気に入ったカットガラスと、入れ子籠



なんと今日財布忘れて300円しか持っていなかったので

母と妹1に全部ごちそうになった

ありがとう

しかもお土産までねだった。。。コンビニにて懐かしいガム復刻版!

これ知ってる人は同世代
紫ジャガビーも楽しみ