自家製高野豆腐が出来た | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

今日の夜ご飯は

高野豆腐の煮物とタケノコご飯などなど和食

高野豆腐は、5日かけて豆腐から作ったのです

真ん中の白いのは比較用の市販品

下のぐちゃぐちゃのが私の作った高野豆腐。。。


こないだ、豆腐の賞味期限がうっかり切れてしまいました

おいしい「はらから豆腐」だったので

捨てる前に開けてみたら全然悪くなってないし

しかしその後数日、豆腐食べられなさそうだったので、高野豆腐にしてみることに

作り方は凍らせて水分を取って。。。ってのを繰り返すだけ

ラップしいたトレイに並べては、ざるに出し。。。

ちょっと暑い日が続いてたので、水分を取るのに

部屋に放置しとくのが心配だったけど

最初は大きく、市販品みたいな形にしてたんだけど

水気が意外におちなくて、ぎゅーって握り絞っているうちに小さくちぎれてきました

3回くらい繰り返したかな?しすぎかも


こんな感じでカラカラに!

昨日の夜、風がひんやりしてたので一晩外に干しました

右上は市販品

表面からして全然違う。。。なんでだろ


でもまあ無事に今日煮物にすることができました!

煮汁がしっとり高野豆腐というよりも

あぶらげの中身みたいにちょっと固かったけど

豆の味が残っていてなかなかでした

でも次は冬に、ホントに外の冷気で凍らせてみたい



久々にちょっと夕日

蔵王が見えるので山形も暑くて晴れてたんだろうな

テレビでオネエMANSを見ながらご飯。。。

なんでピーターは出ないのかな