みんなへつうしん    3月4日(木)

 

昨日は,

 

炭酸水のひみつ

 

を探る実験をしました。

 

「炭酸水から,シュワシュワと

 出てきている気体は,

 なんなのでしょう?」

 

という問いです。


まずは,

炭酸水というものを確認するために,

ミニ紙コップに入れて,

飲んでもらいました。

 

 

フツーの水に「ある気体」が

とけているものなのですが,

飲んでみると,

 

「確かに,シュワッとして,

 フツーの水よりも,

 ホントにすっぱい!」

 

という感想。

 

やっぱり

 

「酸=すっぱい」

 

なのですね。


ペットボトルに入っている

炭酸水を買ってきたのですが,

 

「あ~,これお父さんが

 同じヤツ使ってる~!」

 

と言っていた子がいました。

 

 

実は,うちでも使っています(笑)

スーパーで,とっても安く

手に入りますよ。

(このサイズで100円です)

 

お酒を割って飲むイメージが

ありますが,

100%果汁のジュースを

この炭酸水で割っても,

とてもおいしいです!

 

***


さて,本題です。

この炭酸水から

出てきている気体はなんなのか。

 

みんなは

 

「二酸化炭素だろう」

 

というめぼしをつけて,

 

「出てきた気体を石灰水に通してみる」

 

という実験をしていました。

 

 

ところが,

「試験管の中の炭酸水」から

発生する気体では,少なすぎて,

石灰水までたどりつくことは

ありませんでした^^;

 

 

あとでNHKの動画で

確認してみたら,

ペットボトルいっぱいの

炭酸水をふって出さないと,

ぶくぶく出てくるまでいかない

ということが判明(笑)

 

 

でも,結果は,

みんなの予想通り,

石灰水が白くにごったので,

炭酸水から出てきた気体は

二酸化炭素でした。


そのあと,

分子模型で説明してみたら,

とてもよくわかりました。

 

 

 

 

酸を示す水素イオンが,

炭酸の「酸素」と結びついて

水分子になると,

残った原子は見事に

「二酸化炭素」です。

 

「だから,炭酸がぬけちゃうと,

 ジュースが甘くなっちゃうんだね」

 

というのは,その通り。

 

「酸」がなくなるということは,

「すっぱさ」がぬけてしまうのです。


今日の実験は,その続きで,

 

二酸化炭素と水をあわせたら,

炭酸水ができるのか?

 

という実験をしてみましょう。

 

 

今日の作品は,Ioriくんのマンガつき。

中学に向けて,燃えている!?