みんなへつうしん  4月20日(月)

 

ついに群馬にも緊急事態宣言が出て

自粛ムードが高まっていますが

みなさんはいかがお過ごしですか?

 

こんなにクラスの様子がわからないのは

初めてのことなので

担任としては落ち着かない日々を送っています。

みんなはどんなことを心配しているのかな,とか,

逆に,休みでどんなことをたのしんでいるのかな,とか,

とにかくみんなの様子を知りたいなぁ

と思っています。

みんなに今どんなことが必要なのか

ぼくがそれをつかめないと,

動き出せない感じです。

早く,みんながそろって

授業できるようになるといいんだけど。


先週の課題で

感想を書いてもらうような形を

多く出したのは,

少しでもみんなの様子が知りたいから。

お手紙もお待ちしています。

それが戻ってくるまでは,

ぼくが最近考えていることを

伝えていきたいと思います。


先日,NHKの番組で

「子どもたちが休校になって,最も困っていること」

のアンケートを取り上げていたんだけど,

どんな問題が上位に来ていると思う?

 

ちなみに,1位が38%,2位が15%で,

このふたつだけで半分を超えています。


子どもたちの困っている1位と2位を当ててみましょう。

 

1位

2位

 

ア 勉強ができない
イ 外に出られない
ウ 学校に行けない
エ 友だちと会えない
オ 家庭環境が悪くなった
カ 家族といる時間が増えてイヤ
キ 進級・進学が不安
ク その他(         )

 

 

 

 

 

 

 

 



結果は次の通りでした。

1位 家族といる時間が増えてイヤ 38%

2位 家庭環境が悪くなった 15%

3位 友だちと会えない 13%

4位 学校に行けない 10%

5位 外に出られない 8%

6位 勉強ができない 8%

7位 進級・進学が不安 5%

(NHK調べ)

 

これ,1位と2位はどちらも

「家族に関する問題」でした。

この質問は子どもが答えていましたが,

このような結果になるということは,

同様に,おうちの人も困っているはずです。       

 

わが家の様子を見ていてもうかがえます。

母親は「学校と同じように勉強させなきゃ」

という気持ちが強いのに対し,

子どもは学校と同じようにはできません。

そして,親は自分の教育力のなさに絶望し,

自分を責めているようにも見えます。

そして,子どもに強く当たってしまい,

子どもはそれに反発します。

 

これを見ていて思うのは,

それは親の教育力の問題ではなく,

「そこに集団がないから」というだけの問題です。

人は,「集団だから動ける」

「集団だから学べる」

ということがあります。

給食ひとつとっても,

家で一人では絶対に食べられないものも,

みんながおいしそうに食べているのを見ると

「食べてみようかな?」

と思って食べてみて,

本当に食べられるようになることがあります。

ぼくはこれを

「集団で食べる」

と考えているのですが,

勉強でも,運動でも,

これと同じことがあります。

 

ぼくら教師は,

この「集団の中での教育」

というものに長けているのですが,

いまは,その「集団」を

禁じられてしまっているので,

家庭での学習を

どう支援すればいいのか

と模索中なのです。

だから,おうちでも

「こんなふうにするとうまくいったよ」

ということを教えてください。

みんなはじめてのことなので,

誰も「こうしたらいい」ということが

わからない状態です。

今週は家での過ごし方を特集します。