先日、幼稚園からキンダーブック6月号を持ち帰りました。絵本を持って帰る日はすごく楽しみなようで、今日は絵本もらってくるの〜?とウキウキで登園していきました照れ



絵がつながるのがとても楽しいようです。


キンダーブックとてもいいです。ワーク機能のないポピーって感じ(イメージ)


食べられるサクランボはソメイヨシノにはならないことは知ってましたが、私はてっきりソメイヨシノにはサクランボ自体できないのかと思っていましたキョロキョロ
そんなことなかった。



この黒いサクランボはなんだろうねぇ…
と話したあと、ちょっと外出したらそこにあった桜の木が



あーー!
これじゃん!
黒いサクランボー!
さっき見たやつー!

と大はしゃぎでした(主に親が)

帰宅して夫にウキウキで話をしたら
「この間同じとこ行ったときに俺も説明したのに……笑い泣き
と嘆いていました。

ど、どんまい。





お庭を探検してたら大きいトンボを発見。
いつも遠くに飛んでるのしか見たことないからか、私の影に隠れて恐る恐るでした。そうか怖いのか…

暑いから日陰で休んでるんだねぇと言いながらそっとしておきました。


昨日はアリの巣も見つけて、観察に余念がないという感じでした。毎日いろんな発見があって楽しいです。









あじさいが色づいてきましたね。