天気よかった~♪

いつものコースをポタしてきました。

 

※25日は印旛沼CRは大半を「第37回佐倉朝日健康マラソン」が自転車通行規制で走ることができませんでした。全くそれを知らないで現地でそれを知って混乱したサイクリストがたくさんいたようです。

  通行規制があるのはいいけど、マラソンに関係ない者への対応が悪いよお。

  大会参加者以外のサポートがまずすぎるんじゃね? 行きも帰りもヒデーめにあった。

  う回路の案内地図看板立てるとか、プリント配るとかできるんじゃないかな。

  特にひどかったのはCRコース途中で自転車通行止めになっているのに、侵入地点でその案内が

  なにもなかったこと。いきなり通行止めに遭遇する状況になるなんてことは頭使わなくても

  わかりそうなものだけど・・。

 

と、それはそれとして、アスチュートサドルは 100km はだいじょうぶでした。

途中、60km 過ぎたころ座骨がちょっと痛くなってきて少々不安になったんですが、我慢できないほどではなく、ちょっと位置を変えるとか少し休めばすぐ回復する程度でした。これはたぶん少し脚が疲れてきてドカ座りに近い姿勢になったからでしょうね。

 

今回わかったことは、以前に比べて同じ速度なら脚が疲れないこと。これはもう全然ちがいました。

もっと早いうちに交換するべきでした~。

実際にはっきりわかるくらいペダリングが軽くなるので、やはり尻が沈む程柔らかくて大きなサドルは脚の力が全部使われてないんでしょうね。

たぶん数十パーセントはサドルを押し潰す力として使われていたんじゃないかと思います(笑)。

体重が 65kg 以下になってからサドルを軽いものに交換するつもりだったけど、交換してよかったです。(現在の体重は 66kg 弱で~す) 

 

▼満開の桜もあった@花見川千本桜緑地

 

▼ここも!@新川CRゆらゆら橋の近く

 

満開の桜の樹は他にもあってどれも見事でした。桜はすごいね!

今週末はどこもかしこも満開になりそう!