はてさて、ルビノPROスピード での非舗装路ポタはどうなんでしょうか。

少々不安な気持ちを抱えつつ、いつものコース(稲毛の浜<>印旛水門)を走ってきました。

 

結果は、オールOK でした。ダイジョブそうです。

前115、後120psi で走ってみたんですが、悪路でもっと車体が跳ねてもいいくらいなので、圧をまだ上げてもいいかなと思いました。

 

 ※今のところ高額以外に欠点はありません~・・・マズイ!!

 

前にも書いたけど、路面状態が滑らかなところでは走りが少し軽くなります。悪路だと粘っこく感じるかも。

コーナーを高速で攻めたり、永遠と続くつづら折りの坂を下ったりはしませんので旋回時のグリップのフィーリングはわかりましぇ~ん。

 

 

▼風向きと強さを知るアプリ「Windyty」で出かける前に計画を・・。

 

風向きと風速アプリ

この程度の風速でも向かい風なのでエネルギーを無駄に使わないように走るのぢゃ。


 

▼印旛水門

印旛水門

 

え~、次回から往路は酒直水門から18号に出て、この先の休憩所に出るコースにしてみようかと思ってます。

本埜のセブンイレブンは外せないので帰りに・・・

 

▼帰路は追い風

稲毛の浜<>印旛水門

 

 

※印旛沼CR、北総線高架下の工事が終ってCRが逓水路沿いに真っすぐ進めるようになってました。

 

※バックミラー(ビーム CORKY ドロップバー用)が帰路の途中で落下したようでミラー部がなくなってました~。どこかにぶつけたわけではないので振動に弱すぎですね。