いやぁ~、暑かったですね!
土曜も日曜も花見川CRに遊びに行きました。
久しぶりに自転車に乗ったので、すぐにへばってヘロヘロになっちゃいましたが、楽しかった。
花見川CRの砂利道の日陰は想像を遥かに超える涼しさで、やっぱり近所にこんな素晴らしい環境があることに改めて感謝しました。真面目に。・・路面状況は他のCRと比べるとガタガタで決して良くはないんですけどね。
で、土曜日はUVカットクリームを塗らなかったのでエライ日焼けしてしまい、今、まだヒリヒリしてます。ずっと日陰が続いてくれればいいんですけど・・。
(顔の皮膚を少しも露出させていない女性ライダーを見かけました。顔を布で覆ってサングラスをかけてましたが、クリームくらいじゃダメなんでしょうかね。ちょっとびっくりしちゃいました)
日曜は利根川まで行くつもりだったけど、山田休憩所まで行って折り返してしまいました。
いつものようにリュックを背負っていたんですが、背中が暑くてダメです。今使ってるのは一応ネットになっているんだけど、1時間も走ってると耐え切れなくなってしまいますね。やっぱり真夏はリュックはいけませんね。
それと、最近お腹の調子が悪くて・・。ちょっとユルイんで、心配しながら走ってるせいもあるかも。
あ、そうそう、久しぶりにパンクしちゃいました。パンクは2度目なので、チューブ交換するだけのことですけど、スムースに交換できました。
(前回パンクしたときは、うまくチューブが入ってなくて失敗したので、念のためベビーパウダーを携行しているんですが、今回は使わないで済みました)
ただ、空気入れがポケットタイプなので、往復運動が途中でイヤになっちゃって、6気圧入ったところでギブアップです。
タオル巻いたりして手の平の痛みを緩和させたりしたんですけどね・・。
▼土曜日は珍しく弁天橋を直進して元池弁天宮へ。

▼佐倉ふるさと広場(日曜日)

▼山田休憩所(印旛沼CR)のマンモス像。頭をマンモスの脚で踏まれているように撮ってもらいたくなるでしょ? ならない? ・・・あ、そ。

※「ピカピカ棒」はその後赤をもう1本と緑と青も計4本をGETしました。残念ながら土曜、日曜とも明るいうちに帰ってきてしまったのでまだ使ってません~。
----------------------
フルハイビジョンを録画できる機器がないんで木曜日まで夜8時はTVの前に釘付け。
きょうはパドメが死んじゃって悲しいったらありゃしないです!
で、でも、クローン・ウォーズのオーラ・シングにゾクゾクきてます。・・実写じゃないCGのほうね!
追記:
印旛沼CR山田休憩所の帰り道、暑さと向かい風のせいだと思うのですが、
♪オレは~、ホントは走りたくない~!
♪オレは~、ホントは自転車なんか、大っきらいだー! な・の・さ~!!
♪走りたくなんか・ない~、全然~走りたく・な・い~!
とかテキトーに大きな声で歌ってみたんですよ。もちろん人気のないところでですけど。
バカやってると思いながら。でもでも、歌ってるうちに 15km くらいだった速度がどんどん上がってくるんです。
歌うって、歌の力って、すごいんですね~。労働歌ってあるけど、実際に経験したことはなかったんでおもしろかった。後ですごくバテてしまったけど・・(笑)。
土曜も日曜も花見川CRに遊びに行きました。
久しぶりに自転車に乗ったので、すぐにへばってヘロヘロになっちゃいましたが、楽しかった。
花見川CRの砂利道の日陰は想像を遥かに超える涼しさで、やっぱり近所にこんな素晴らしい環境があることに改めて感謝しました。真面目に。・・路面状況は他のCRと比べるとガタガタで決して良くはないんですけどね。
で、土曜日はUVカットクリームを塗らなかったのでエライ日焼けしてしまい、今、まだヒリヒリしてます。ずっと日陰が続いてくれればいいんですけど・・。
(顔の皮膚を少しも露出させていない女性ライダーを見かけました。顔を布で覆ってサングラスをかけてましたが、クリームくらいじゃダメなんでしょうかね。ちょっとびっくりしちゃいました)
日曜は利根川まで行くつもりだったけど、山田休憩所まで行って折り返してしまいました。
いつものようにリュックを背負っていたんですが、背中が暑くてダメです。今使ってるのは一応ネットになっているんだけど、1時間も走ってると耐え切れなくなってしまいますね。やっぱり真夏はリュックはいけませんね。
それと、最近お腹の調子が悪くて・・。ちょっとユルイんで、心配しながら走ってるせいもあるかも。
あ、そうそう、久しぶりにパンクしちゃいました。パンクは2度目なので、チューブ交換するだけのことですけど、スムースに交換できました。
(前回パンクしたときは、うまくチューブが入ってなくて失敗したので、念のためベビーパウダーを携行しているんですが、今回は使わないで済みました)
ただ、空気入れがポケットタイプなので、往復運動が途中でイヤになっちゃって、6気圧入ったところでギブアップです。
タオル巻いたりして手の平の痛みを緩和させたりしたんですけどね・・。
▼土曜日は珍しく弁天橋を直進して元池弁天宮へ。

▼佐倉ふるさと広場(日曜日)

▼山田休憩所(印旛沼CR)のマンモス像。頭をマンモスの脚で踏まれているように撮ってもらいたくなるでしょ? ならない? ・・・あ、そ。

※「ピカピカ棒」はその後赤をもう1本と緑と青も計4本をGETしました。残念ながら土曜、日曜とも明るいうちに帰ってきてしまったのでまだ使ってません~。
----------------------
フルハイビジョンを録画できる機器がないんで木曜日まで夜8時はTVの前に釘付け。
きょうはパドメが死んじゃって悲しいったらありゃしないです!
で、でも、クローン・ウォーズのオーラ・シングにゾクゾクきてます。・・実写じゃないCGのほうね!
追記:
印旛沼CR山田休憩所の帰り道、暑さと向かい風のせいだと思うのですが、
♪オレは~、ホントは走りたくない~!
♪オレは~、ホントは自転車なんか、大っきらいだー! な・の・さ~!!
♪走りたくなんか・ない~、全然~走りたく・な・い~!
とかテキトーに大きな声で歌ってみたんですよ。もちろん人気のないところでですけど。
バカやってると思いながら。でもでも、歌ってるうちに 15km くらいだった速度がどんどん上がってくるんです。
歌うって、歌の力って、すごいんですね~。労働歌ってあるけど、実際に経験したことはなかったんでおもしろかった。後ですごくバテてしまったけど・・(笑)。