成合弘先生


お導き下さり
誠に有難うございます

昨年(2023年)末、聖地保存会における国際交流活動に対し、バリチーム(人材派遣会社)が日本の企業様へご連絡をさせていただく

(中略)

今までの国際交流活動において企業様からご支援いただけてきたのは東京チームの存在あっての事であり、既に企業様から信頼を得ている東京チーム(一般社団法人世界文化事業支援機構様)へ、企業様との契約をお願いさせていただけないでしょうか?

ご無理勝手ばかり申し上げ、誠に申し訳ありません、
この件に関し、東京チームに直接お願いに上がりたいと考えています

引き続きご指導を賜りたく存じます
宜しくお願いいたします。


萬田登美


お返事いただき、ありがとうございます!
bali 7の「2」の選択ですね!

東京チームは、全員、ミッションを理解して
います。ご挨拶は大丈夫なので、bali側の資料
をお送りください!

⭐︎


東京サイドに、あらかじめ、農園情報の詳細が

必要になります。


10箇所の農園の、農家のかたの氏名と、面積、

景観の情報が必要です。

(事務所に張り出します)


景観については、当初の予定通り、バリテレビの

ご協力を仰ぐといいでしょう。

(確実な記録となります)


神々と芸術の島 bali 7より抜粋)


⭐︎

(付録)

○法人取引

個人ではなく、法人同士で取引を行うのは、
リスク軽減のためです。

○リスクについて

構想と結果のブレ幅がリスクとなります。

10年単位で考える大きなプロジェクトなので、
法人同士で取引を行い、リスク軽減を図ります。

多くのかたがたのご支援のもとで、予定通り
実行していけるメリットがあります。

また、事業運営上のトラブルについても、随時、
企業レベルで対応していきますので、トラブル
回避のスピードも高めることができます。

○責任の所在

事業の運営上のトラブルは、企業がその責任を
負います。

企業単位で、責任を負うことになります。


(ここから少し難しいです)

○有限責任

企業の代表の責任は、有限責任です。

取り決めのされている範囲内で、職務を
全うします。

さまざまなかたがたと分業をする、最大の
メリットのひとつです。

仕事の目標は、明確に定めます。



○TERATAI INDNESIA

取引先が上場企業の場合、企業の運営には
株主の是認が必要ですので、取引先企業の
事業の透明性は不可欠です。

企業(組織)単位での事業の性格上、
TOYOMIさんがお一人でさまざまな契約を
請け負ってしまうと、TOYOMIさんが、
いわゆる「無限責任」を負うことに
なってしまいます。

マデ君やアリツ先生、バリテレビのかたがた
とのご協力のもと、さまざまな契約を進めて
いくことが安全です。

○東京チーム

行政および法律家のかたがたも交えた組織で
対応していきます。

「baliチームをつくるチャンス」

ととらえて、TOYOMIさんは祈りに専念できる
ようにしていただけたら、と思っています。

書類もたくさんつくらなければならなく
なります。最初は契約書類が主ですが。


期限内に対応していくのは、大変ですよ!