毎度のことながらゴール直後からのロボット歩行


足裏には長時間歩行による痛み


これは靴下等で厚みを増せば問題ない


足裏パット&ランニング用の靴下&スキー用の靴下


蒸れちゃうけど血豆ができることをさけたいから


今回も異常無し👍️


レポの続きです📝✒️


地下鉄で移動






乗るまではスムーズでしたわ



降りたらいまいち会場がわからず




ここの裏じゃったのに


みごとに通過😱💦


ナビチェックしたらやっぱり戻ってきた




そして大会会場に到着

ウォーカーさんもスタッフの姿もなく

あってるか不安になってきた

近くに歩道橋があるのであがって見渡したけどひとっ子1人みえず

そのうち一台のワンボックスが横付けされてきた

見覚えのある顔ではなかったので

動向みてたらそのうちテントが入ってるぽい袋を車から下ろしてた



時刻は8時40分

受付開始50分前です

そのうち他のスタッフの方も続々とこられた

場所、まちがえてなかった

この時点で小雨はまだ降ってるので

歩道橋の下に移動してパッキングしなおし

雨具は必須なのでポンチョ入れてるけど

毎度のことながら重たい

100円ポンチョにして小物が濡れないように雨対策する方法でもいいかなぁ

毎度試行錯誤です

ほかには

前半コンビニに立ち寄らないので

行動食もデイバックに入れてます

主食とお菓子

かなりの重量になるけど

食べれば軽くなる

今回の服装はサイクルジャージなのでポケット3個後ろに付いてる

そこにも行動食入れてる

デイバックと背中に押されて

パンなんかはぺちゃんこになりますわ

ズボンにも大きな2個のポケット

携帯が隠れるサイズ

走らないので落ちることはないですわ

あとは自販機用の小銭入れをショルダーにしたのとゴミ袋かわりのポーチをショルダーにしたものとドリンクホルダーをショルダーにしました

ウエストポーチは最近使わないです

トイレの時大変なんで

夜中の気温が気になったので

アームカバーとネックカバーを入れたけど

使うことはなかったですわ

あとは充電器

小型3個と中型1個

ヘッドライトと腕章タイプと点滅ライトを入れてます

これもかなりの重量

ヘッドライトを頭に装着すれば重量軽減されます

パッキング終わった頃受付開始です






プログラムとゼッケンを受け取りました

すぐにルートマップをスキャンしてからゼッケンつけます

荷物預け用の鞄には



先月の福井マラソンの荷物預けの袋です

今年の大阪UW辺りからスタッフの方が荷物の雨対策をしておいてって言うことが増えてきた

軒下が確保できればいいけど、大抵テントの中じゃからね

10時半~開会式

この頃には雨はあがりました

そして11時第1ウエーブが

5分後第2ウエーブがスタートしていきました

nonは第3ウエーブです

レポは③へと続きます👋