おはよす パー

 

今の身体の現状は・・・

 

両足に力が入らず

 

たったり座ったりが柱や手すりがないとできない状態

 

顔や両手の日焼け部分は昨日に続き冷却中

 

いろんなところにできている打撲痕

 

さわると痛い感じ

 

痛み的には打撲痕>筋肉痛

 

って感じかな

 

打撲痕のことはレポの中で書きますわ

 

それではレポスタートです メモ

 

5/3、12時

 

自宅を出発し大会駐車場である山口県庁へ 車

 

12時半過ぎに到着したので

 

隙間時間を見つけて仮眠です zZ

 

170503_131508.jpg

 

 

13時15分

 

競技説明会場である「教育会館」に

 

スタート、50㌔、104㌔でのすべての荷物をもって

 

徒歩移動 あし

 

13時半前到着です

 

170503_132809.jpg

 

 

説明会は15時~なのでまたまた仮眠

 

開始時間前くらいに会場内で

 

ユウさんを発見 目

 

スタート前に会えてよかったですわ

 

完踏おめでとうございます

 

この説明会に参加しないと140㌔の部の参加者はチェックシートがもらえないけど

 

今年は例外

 

参加者が例年の倍、600人超えのランナーさんがおられるということで

 

ゼッケン番号の若い方は(1~300番)説明会より前に渡されましたよ

 

この大会のゼッケン番号は年齢順になっているんです

 

nonは300番超えじゃったので

 

説明会後に受け取りました

 

170503_165744.jpg

 

 

このチェックシートをコンプリートしないと

 

ゴールしても完踏扱いになりません

 

1)&2)&4)はタイム記帳もありますよ

 

説明会では1)でのランナーの動線が

 

参加者が増えたことによるトラブル等を防ぐため

 

変更になっていることも併せて伝えられました

 

説明会が終わった後は

 

50㌔のポイントとなる「山口福祉センター」へとむかいます

 

ここで荷物をあずけます

 

スタートから1.3㌔地点のため、コースから100㍍外れるだけなので

 

このタイミングで預けられる方もおられますよ

 

小腹がすいてきたので

 

スタート前にある長州庵へ

 

ここでランナーは参加賞である「うどん券」をつかって

 

うどんを食べるんじゃけど

 

nonは前日にたべちまっていたので

 

¥250をだして

 

おにぎりをゲット

 

170503_165332.jpg

 

携帯していたスポドリで流し込みました

 

そしてスタート会場である香山公園へ あし

 

17時頃じゃったかなぁ

 

この大会は50人ずつのウエーブスタート

 

すでにスタッフの方がスタートにおける注意事項の説明をしている最中でした

 

この大会はゴールタイムはスタートから24時間が制限じゃけど

 

各関門時間は定刻なので

 

走力がないnonは第1ウエーブじゃないと完踏できない恐れがあるんですわ

 

どきどきしながら列の最後尾に並ぶと

 

第1ウエーブに間に合いました ε- (´ー`*)フッ

 

ゼッケンチェックがおわったあと

 

再び長州庵へ

 

ココで104㌔地点へと運んでもらう荷物をあずけます

 

トイレでヘッドライトのチェックとスタート時の荷物チェックです

 

170502_220515.jpg

 

 

電池は2時間おきに交換するので多めにあります

 

あとはノースリーブの薄手の合羽(山用)を着ました

 

お金も、何かあった時用のために1万円札1枚と1000円札2枚、小銭多めにもちました

 

使わなかったのは手袋だけでした

 

レポ②へとつづきます バイバイ