15時明木のバス停より


乗り込みましたぁ バス


マラニック参加者がのっていたので不思議に思わなかったけど


運転手さんが「整理券とってください」と言われたので不思議じゃった


そう、収容バスではなかったのねぇ しょぼん


降りてもよかったけど、収容バスがいつくるかわかんなかったので、そのまま乗りました パー


参加者が乗っているから会場近くで停まるんじゃろうけど・・・


車内からコース上を走る70キロ、140キロ、250キロのランナーをたくさんみかけました


みんな、すごいわぁ


車を停めている「県庁」にバスは停車


¥1430払って((´□`。))駐車場へ


バックバッグを降ろし、サンダルに履き替えて


ゴール会場へと向かいました


途中、荷物が帰ってきていることを思いだし、受け取りました(完全に忘れてたわあせる


会場で、スタッフのまちゃみ~さんと、ボランティアをしているタカちゃんを発見 目


北九州マラソンで初顔あわせじゃったヨッチさんの奥さんにみつけてもらったあと、


みんなのゴールみながら、うたた寝 (@ ̄ρ ̄@)zzzz


MASAさんのゴールを見届けることはできました


おめでとー クラッカー


帰る前にヨッチさんと再会 音譜


完踏おめでとー クラッカー


「防府」にでるとのことなので、また会えそうじゃわ 音譜


大会運営にあたり、少ないスタッフであるなか御尽力された事務局の皆さん

直前まで140キロの開催が危なかったにもかかわらず、開催できたこと感謝です

そしてこの大会に参加された2200人(250:541人、140:549人、70:588人、ウォーク:522人)の選手の皆さん、おつかれさまでした


nonは去年に引き続き完踏はできなかったけど


去年、1つずつエイドをクリアするとの目標じゃったことを思うと


105キロの陶芸の村から115キロの明木まで延ばすことができたので


よく頑張ったかなって思ってます


最後の100キロを越えての山は辛くなく、ロードがきつかったので


ロードが少し走れるようになれば(キロ10分)、2個山越えしたあとのエイド佐々並(125キロ地点)に


たどり着けるかなと思っています(関門閉鎖16時)


体調も大丈夫、故障もなかったですし、筋肉痛のみ


丈夫な身体に感謝 チョキ


また来年、140キロの部が開催されるのであれば、


エントリーします メラメラ


やっぱり「萩往還道」は好きな道ですからね ラブラブ


<大会データ>

距離・・115キロ
時間・・20時間20分
平均ペース・・10分30秒


全10編に及ぶレポ



最後までおつきあいいただき



ありがとうございました 土下座