叡電沿線で御朱印集め | GO!GO! LOCAL TRAIN

GO!GO! LOCAL TRAIN

当ブログでは、「叡電」と「まんがタイムきらら」を応援中!

昨年末に叡電のイベントに参加してきたのですが、

 

最近京都に行くとよくやっている、御朱印集めをしてきました。照れ

 

まずはいつものように、コラボ車両回送を撮影し、カメラ

 

修学院駅から叡電元田中駅へ向かいました。電車

 

そこから歩いて30分位のところにあるこちらですが、

 

これだけではどこだかわからないと思います。実はここは・・・。

 

京都を代表する観光名所銀閣寺なんです!叫び

 

さっそく拝観料を払って中に入るとまず見えてくるのが、

 

銀沙灘と呼ばれるものです。美しい造形ですが、

 

奥に見えるのが有名な銀閣です。

 

展望所まで登ると先程の銀沙灘を手前に、

 

京都の街並みを一望できました。

 

 

さらに展望所から下って順路を進んでいくと、走る人

 

ガイドブックとかでよく見る銀閣がありました。本

 

この日は気温が低かったこともあり、ダウン

 

わかりにくいですが池の水が凍っていました。雪の結晶

 

朝9時台だとそれほど人が多くないので、

 

銀閣凍った池を落ち着いて見ることができました。照れ

 

やはり観光名所早い時間帯の訪問が良いですね。グッド!

 

こちらが、参拝している間に書いて頂いた御朱印です。

 

銀閣寺初めての訪問でしたし池も凍ってたので、

 

結構楽しむことができました。照れ

 

 

で、来た道を戻って叡電のイベントに参加して、

 

イベントを早々と退散して次に降りたのは一乗寺駅です。

 

そこから15分ちょっと歩いたところにあるのが、

 

狸谷山不動院です。(登り坂が結構ありますあせる

 

 

狸谷山不動院といえば有頂天家族の聖地ですね。

 

叡電でも何度かコラボしていますけど、

 

この光景はまるで清水寺のようでした。

 

しかし、こちらの御朱印まだ書き置き対応でした。ガーン

 

 

その狸谷山不動院と一緒に訪れておきたいのが、

 

狸谷山不動院に向かう途中にある八大神社です。

 

画像は一乗寺下り松というところなのですが、

 

なんとあの宮本武蔵にゆかりのある場所だそうです。ナイフ

 

こちらが八大神社なのですが宮本武蔵決闘の前に、

 

八大神社に立ち寄って奉拝したそうです。神社

 

 

本殿の近くに宮本武蔵像が建てられており、

 

宮本武蔵にゆかりのある場所というのがわかると思います。照れ

 

また、境内には決闘当時の「下り松」古木も祀られています。

 

御朱印何種類かあったのですがここはやはり、

 

宮本武蔵像の印が押されているやつが良いですよね。照れ

 

ここから一乗寺駅に戻って、出町柳駅へと向かいます。電車

 

出町柳駅から30分程歩くと、平安神宮に到着しました。

 

まず何と言っても、この大きな鳥居が特徴的ですよね。神社

 

 

こちらが平安神宮です。ここから境内に入っていきました。

 

境内は意外と広くてビックリしました。びっくり

 

こちらが頂いた御朱印です。意外とシンプルなものでした。

 

 

そして、最後に訪れたのが平安神宮の最寄駅・東山駅から、

 

2駅先の京都市役所前駅にある本能寺です。

 

もちろん、あの本能寺の変の舞台です。メラメラ

 

ちなみに、生徒会役員共の聖地でもあり、

 

本能寺が工事中で見れなかったショックに、ガーン

 

ちょっとお悪戯しちゃった生徒会長を思い出しました。w

 

 

本堂右手奥信長公廊と呼ばれるところがあり、

 

こちらにあの織田信長が祭られているとのことです。

 

こちらも御朱印何種類かあったので、

 

とりあえずオーソドックスな妙法にしました。

 

という感じに今回は京都の観光名所や、

 

歴史的にも貴重な寺院を訪れました。照れ

 

 

コメントは、初見でも大歓迎!パー