夏の大洗巡礼 | GO!GO! LOCAL TRAIN

GO!GO! LOCAL TRAIN

当ブログでは、「叡電」と「まんがタイムきらら」を応援中!

1ヶ月ほど前に、大洗まで行ってきました。ニコニコ

 

大洗には年始鏡餅この時期七夕計2回行っています。グッド!

 

 

まずは、大洗磯前神社へお参りをしてきました。神社

 

大鳥居の反対側にある神磯の鳥居は、神社波

 

アップパワースポットアップとしても有名ですね。

 

この日はが高く、写真映えしていました。カメラ

 

この後も商店街を歩きながら散策して・・・。走る人

 

ガルパンギャラリーに立ち寄ってきました。

 

店内を物色していたところアキバのコラボで見かけた、

 

ごはんプレート(西住みほ)を見つけたので購入してみました。¥

 

(ちなみに、ガルパンギャラリーではTポイントが貯まりますよ。)

 

そしたらなんと、ポストカードまで頂けちゃいました!!ラブラブ!

 

お皿直径21㎝とやや小さめですが、食卓を彩ることになるでしょう。ニコニコ

 

 

また、レジでは今年の大洗のチラシも配布されていました。

 

これを入手するというのも、今回の大洗訪問の目的のひとつなのですが。

 

で、今年のデザインはというと、大洗マリンタワーです。東京タワー

 

ガルパンギャラリーがある、大洗リシーサイドステーションのお隣です。

 

その後も散策をして、大洗駅に到着しました。

 

今日も駅舎の前で、キャラクターたちがお出迎えです。ニコニコ

 

 

駅舎内の待合室では横断幕パネルの他、

 

声優さんのサイン色紙メモなどと展示物が多数ありました。ラブラブ!

 

それらを見学して、入場券を購入しようと駅窓口へ向かうと・・・。

 

10周年記念乗車券だとぉ??!叫び叫び叫び

 

なにこれ?!公式HPには載っていなかったはず!!叫び叫び叫び

 

なんか、4月から発売されていたみたいです!!

 

 

ということで当然、購入しました。ラブラブ!

 

往復はがきサイズの台紙には駅舎場面写

 

キャラクターラッピング車両が描かれており、

 

大洗→北浦湖畔大人券小人券が封入されていました。

 

そして、こちらが月替わりキャラクター入場券です。

 

私の誕生月お祝いケーキでもある7月は、西住まほでした。

 

それにしても、訪問記念のキャラクター入場券が目当てだったのに、

 

全く情報が無かった記念乗車券も手に入ったのはラッキーでした。ラブラブ!

 

 

さらに、水戸方面に向かおうとホームに行ったら、

 

次の列車がまさかの2号車でした!!ラブラブ!

 

これまた奇遇ですが、なんとまぁ痛々しい姿に・・・。ショック!ショック!ショック!

 

うーん・・・。老朽化が進んでいるんですかねぇ・・・。

 

そして、こちらは大洗駅の側線にいたⅣ号車です。

 

この車両のどこかに、私の名前が刻まれているんですねぇ・・・。えっ

 

ちなみにですが、この乗車券の購入特典です。

 

 

で、2号車に乗って水戸まで戻ってきたのですが、

 

30分位待たないと次の上野行きが来ないショック!と思っていましたが、

 

いつの間にか5分後くらいに土浦行きが来るダイヤになっていたんですね。えっ

 

ま、土浦での乗り換えが発生してしまうのですが・・・。

 

ここからはおまけで、大洗に行った後に寄り道をしてきました。

 

まずは、で降りて柏たんに会ってきました。

 

訪問時は、夏名刺17周年名刺が配布されていました。

 

また、17周年名刺通常名刺として配布されています。

 

 

そして、今回もアキバに立ち寄ったので、アキバたんに会いました。

 

パネル展示物5階にあるのですが、

 

名刺は1階総合カウンターで配布しています。注意

 

名刺は下から、びたみん通常名刺、そして夏名刺です。

 

夏名刺は、ゲームの課金アイテムっぽくなっています。

 

 

そして、最後に紹介するのがしんじゅくたんです。

 

でも、どこかで見覚えが・・・。そう、ビックロたんです。えっ

 

こちらで紹介したとおりビックロが撤退し、

 

公式キャラのビックロたんの処遇が注目されていましたが、

 

しんじゅくたんとして生まれ変わってパネルも新調し、

 

肩に新宿西口たん新東たんを乗っけています。

 

また、名刺はこれまで通りの赤信号のデザインとなっています。

 

 

コメントは、初見でも大歓迎!パー

 

フォローしてねアメンバーぼしゅう中!